魔導 のプレビュー
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。魔導(まどう) ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
登場作品 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
ランス5D(テキストのみ)、戦国ランス
現在の年齢(誕生日)/身長、体重 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
2900歳以上
レベル/才能限界値 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
LV40/40
技能LV(傾向)/特技 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
技能不明
解説 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
魔人ザビエルの使徒。
人間体の姿は顔デカブサイク男。どもった話し方をする。
本当の姿である玄武は、亀と象を足したような姿。
ランス5Dの舞台となる玄武城を作った張本人。
詳細は当該項目へ。
ようやく封印から復活した戦国ランスで、玄武城へ和華の様子を見に行った。
しかし、和華本人はとうの昔に玄武城を脱出しており、
魔導愛用?の和華人形もバード・リスフーイらしき男と仲良くしていたらしく、
帰ってきた後、怒り心頭の様子が見られる。
ちなみに、その後、目的を失った玄武城をどうしたかについての言及はない。
LP5年、
魔人ザビエルが復活すると、小早川ちぬの身体を割って復活。
禁妖怪魂縛りの復活、黒姫の監視、島津軍の指揮、
と、魔軍の参謀として活躍する。
最期は、織田軍に南アフリカを制圧され、
黒姫や魂縛りとエッチせんとするランスに挑み、
本気で挑むも敗れて死亡。
ゲーム的には ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
集団戦では魔素漢を率いる強ユニットである。
南アフリカを制圧すると、個人戦が発生する。
のだが……。
そもそも、
ここまで攻め込んで来ている場合、大抵天満橋で石爺が泣いており、急を要している。
そして、先に天満橋に攻め込んで魔人ザビエルを倒すと、そのままエンディング。
そう、別に彼を倒す必要はないのである。
初プレイ時は彼と戦えるという事自体知らずに終わることさえあるようだ。
また、
彼を倒すと魂縛りが封印されて魂縛り感染者もいなくなるのだが、
ここまで来られた軍なら、もはや魂縛り感染者はそこまで強敵ではない。
黒姫とのエッチがあるにはあるが、
彼と戦える事を知っていても、わざわざ戦うメリットは少ないと言っていい。
加えて、
戦っても、ここまで来ていれば、普通はランスも相応に育っており、
魔人健太郎や個人戦が強い武将も揃っている事を考えれば、
全く苦労する敵ではない。
とことん不遇なキャラなのであった。
名台詞 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
- 台詞
状況、コメントなど(行頭半角あける)