魔法 のプレビュー

以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。

魔法 Edit

解説 Edit

術者の体内で生成される魔力(肉体や精神のエネルギー)を特殊な術法で変換して、
様々な効果を発生させる技術。基本的に、精霊などの力を借りる類の物ではない。
専門の教育を受け(3歳からの基礎教育が望ましい。遅くなるほど難しくなる。)、
訓練を続ければほぼ誰でも習得出来るが、どの程度の魔力が保持出来るかは努力と才能次第。
冒険だけでなく、魔法器具(マジックアイテム)などで生活の中の様々な面で利用されている。

魔法とそれに類する技能の種類 Edit

魔法 Edit

もっとも一般的な魔法攻撃魔法、幻覚魔法、補助魔法、情報魔法、その他多くが属する。
基本的な効果こそ変わらないが、威力や範囲は術者によってかなり変動がある模様。
個々人の適正によって専攻する属性や系統が異なるが、他の系統が使えない訳ではない。
昔のゲームでは外されたりかき消されたりもしたが、最近の仕様では基本的に相手の回避に
関係なく必ず命中する。

技能レベルによって扱える攻撃魔法の違いは、大まかに下記の通り。
魔法Lv1は、初歩からレーザー級まで
魔法Lv2は、各系統の最上級魔法と破壊光線系まで
魔法Lv3は、常識外れの魔力と時空操作系の魔法迷宮作成・瞬間移動など)
(また、技能LV1に満たない人物でも、魔法自体は学べば効果は低いなりに使う事が出来る。)

攻撃魔法の五大属性以外(支援系、情報系など)は便宜上の区分け

攻撃魔法(別ページ) Edit

支援系 Edit

名前属性範囲解説
○○付与-攻撃、防御、魔法、魔低、命中等々がそれぞれ上昇。重ね掛け
不可。ランス6でリズナ光系からこの系統に転向した。
攻撃系は30%、防御系は10%の上げ幅で、毎ターン5%減衰する。
○○呪縛-攻撃、防御、魔法、魔低、命中等々がそれぞれ50%に降下。
同系統は重ね掛け不可。
魔法封じ(仮)-ランス2で志津香ラギシス魔法使用を封じ込めた魔法
最終決戦時、顔を青ざめさせ、ギリギリで巨大な魔力を封じて
いる彼女が倒れると問答無用でゲームーオーバーになる。
ランス02の戦闘グラだとロンメル系の魔法陣を両手に多重起動している。
魔法禁止-敵も味方も魔法が使えなくなる空間を作る。闘神2登場。
クライア・カラー、又はアシカの宝箱から貰う魔法
相手の魔力が高いと一度妨害しただけで破られてしまう。
物品禁止-敵も味方もアイテムが使えなくなる空間を作る。闘神2登場。
クライア・カラー、又はアシカの宝箱から貰う魔法
にせなぐりまくりたわぁで、ハンティ・カラーも使っていた。
雑念投与-対象の集中を乱す雑念を送り込む魔法闘神1登場。
実質、聖騎士アーサー相手にしか使い物にならない。
魔抵封じ-魔低を低下させる。堕天使アプロスが使用。闘神2登場。
コー-剣が軽くなり命中しやすくなる魔法。別名アタレーヤ。
闘神1、2登場。
回避-自分の回避率を僅かに上げる魔法。別名ハズレーヤ。
闘神1、2登場。
装甲軟化-敵の装甲値を下げる魔法。別名ダウン。闘神1、2登場。
重ね掛け可。ランスランス1で限定的に使用した。
ダウンロック-敵の動きを鈍らせ回避力を下げる魔法
ランスランス1で限定的に使用した。
スリープ-対象に眠りをもたらす。ランス2で雑魚敵全般が使う状態異常。
ラドン・アルフォーヌがこれでランス奴隷観察場送りにした。
ランス6コンプリートによると何気に高等術らしい。
ストップ--金縛りの魔法ガンジーアレックスが使用。
キングジョージ・アバレーアレックスのこれを気合いではね除けた。
サイレン--口封じの魔法
ズルキ・クラウンが犠牲者の絶叫を止めるのに使った。
粘着地面-地面をベタベタにして動きを阻害する魔法志津香も使える。
戦国では落ち武者狩り効果。
高速飛翔--素早さを上げる魔法。GALZOOアイランドでサワーが使用。
加算衝撃-攻撃力30%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? ボルトが使用。
重加算衝撃-攻撃力60%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? 加算衝撃の成長版。
ヘルの加護-魔法攻撃力30%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? コンテやまじしゃんが使用。
アイの加護-魔法攻撃力60%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? ヘルの加護の成長版。
リア-魔法抵抗を20%UP。重ね掛け可。5Dの魔法
或いは闘神2の、特定属性のみに耐性を付ける効果の没魔法
Xバリア-魔法抵抗を40%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? バリアーの成長版。
身体加速-回避力10%UP。重ね掛け可。5Dの魔法
ゆらゆら影-回避力30%UP。重ね掛け可。5Dの魔法? 身体加速の成長版。

情報系 Edit

名前属性範囲解説
リーダー
(心読み)
-対象の思考や情報を読む初歩の情報魔法?
呪文を唱える必要上、相手に全く気付かれずに読めるという
訳でもない。ランスランス1で限定的に使用した。
千里眼-リーダーの上級版。思考以外の情報まで細かく読み取る。
情報-ランス2でシィルが敵のステータスを見る時に使う魔法。リーダーかも?
知識ガード--ランス3でリア達がランスの情報を漏らさないように
リアが命じてマリスに使わせた。記憶のプロテクト?
マッピング--ランス3でシィルが使う。冒険にあると便利。
物質調査--対象の成分を調べる魔法。5Dでシィルが、冒険中に見付けた
水の安全性をこれで調べた。
魂状態判別--5Dでシィル和華絵画に使い、魂が無い事に気付いた。

未分類 Edit

名前属性範囲解説
縛魅了-対象に術者の言いなりの思考をさせる魔法
イオ・イシュタルランスを操るのに使用した。
究極魔法・自爆--鬼畜王でのマジック・ザ・ガンジーが、場合によってはこれで
自決する。威力はリーザス謁見の間で玉座に爆風が届く程度。
究極魔法ピカ--都市一つを吹き飛ばす威力を持った禁断の魔法兵器。
見える見える--2メートルくらいの高さの所にミニ太陽が現れて照らしてくれる
熱くはない。「たいよーさん、でておいで」
避妊魔法--ランスシィルにかけさせている。一度かけたら一ヶ月は有効。
ランス5Dから登場。
できもの取りの魔法--泡姫として呼ばれたアニス・沢渡ランスハイパー兵器
見た際、服を召すのに不便そうだからと進言した。(鬼畜王)
記憶殺し--記憶を少し消されてその分の経験値を減らされる。魔法
物体浮游(仮)--ランス1でシィルが宙に浮かべた買い物かごを引き連れ、
上機嫌で歩いていた時の魔法。正式名称不明。
ぽかぽか魔法--ランス6でシィルが水ごりをするリズナを陰ながら暖めていた魔法
精神感応-ランス02改でシィルが幻覚にやられた芳川今日子を助けようと使った魔法
精神治癒-ランス02改でシィルが幻覚にやられた芳川今日子を助けようと使った魔法

特殊な魔法 Edit

名前属性範囲解説
標識魔法--普通の魔法とは別系統。
標識を貼りつける事で対象を自在に操る魔法。偽殴り登場。
使い手が…というより、なり手が非常に少ない変わり種。
精霊魔法--普通の魔法とは別系統。精霊の力を借りると思われる。
こちらも偽殴りで写真の女の子の自己紹介の中で登場。
死霊魔法--禁断の魔法。これを使う者をネクロマンサーと呼ぶ。
実は聖魔法研究の過程で意図せず生まれた副産物。
死複製戦士--ノスが使用した、敵パーティの複製を作成する魔法
シィルの反応からすると、信じられない程高度な魔法らしい。
男結界--男だけを通さない結界。
瞬間移動--アドミラル空間を経由して離れた場所に移動するテレポート。
Lv3魔法使いの専売特許だが、他者を連れての移動は危険を
伴うらしい。もっとも、悪魔は言うに及ばず、ハニー
でも王に近い側近クラスになれば、空間転移とあってもお手の物。
迷宮生成--LV3魔法フィールの指輪時の志津香ランス6のアニスが使用。
絶対服従の魔法--シィルにかかっていた、奴隷やペットの売買の時によく使われる魔法
永久保護魔法--一般的には希少動物を保護育成する為の魔法
リターン-悪魔の洞窟リターンデーモンが使用する。
対象パーティーを洞窟入口まで強制転移させる。
デビルヒール--女の子モンスターを完全回復させる。
GALZOOアイランドで悪魔族のキラが使用した。

コメント Edit

  • 結構大雑把に書いてますので、気が付いた点があったら修正お願いします。尚、威力は変動が激しいので割愛です。 -- kurage? 2005-08-06 22:52:23 (土)

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White