Backup diff of 魔王 vs current(No. 52)


  • The added line is THIS COLOR.
  • The deleted line is THIS COLOR.
* [[魔王]] &size(18){-VAMPIRE OF BLOOD POOL-}; [#jab44ded]
#contents
** 解説 [#s11e43cf]
[[神]]により絶大な力を与えられた地上最強の生命体にして吸血鬼。~
[[ルドラサウム]]を飽きさせないよう、世界に混沌をもたらす者として[[三超神]]の[[プランナー]]により作られた存在で、~
全ての[[魔物]]に対する絶対の命令権を持ち、[[メインプレイヤー]]に敵対する。~
その力は天界・悪魔界の一級神や三魔子にこそ及ばないが、二級神を上回るほど。~
TITLE:魔王 -VAMPIRE OF BLOOD POOL-
#contentsx(include=false)

「魔王」という種族はなく、プランナーに直接任命されたり前魔王の血を継承するなどの方法によって~
人間などあらゆる種族が魔王になりえるが、魔王として覚醒した者は強大な力を得ると共に~
心は邪悪に染まり、常に破壊衝動に駆られてしまうため、メインプレイヤーに敵対することを余儀なくされる。~
(完全に覚醒していない時に限り、ヒラミレモンを食べることでしばらく覚醒を抑えることができる。)~
* 解説 [#s11e43cf]
[[神]]により絶大な力を与えられた地上最強の生命体。ルドラサウムを飽きさせないようメインプレイヤーに敵対し、世界に混沌をもたらす者として三超神のプランナーにより作られた存在。

一般的なファンタジーでは[[悪魔]]と魔物はよく同一視されるが、~
ランス世界では、ルドラサウムの直接の敵対者である悪魔と、神の下僕のような存在である魔王は敵対関係にあり、~
過去には魔王[[ナイチサ]]が、悪魔がルドラサウムの魂を奪うために広めた[[天志教]]を潰したりしている。
一般的なファンタジーでは悪魔と魔物はよく同一視されるが全くの別物であり、むしろ神の意志と恩恵を魔血魂という形で得た存在が魔王である。
「魔王」という種族はなく、プランナーに直接任命されたり前魔王の血を継承するなどの方法によって人間やドラゴン、リス等あらゆる種族が魔王になりえる。そして魔王として覚醒した者は強大な力を得ると共に心は邪悪に染まり、常に破壊衝動に駆られてしまうため、メインプレイヤーに敵対することを余儀なくされる。完全に覚醒していない時に限り、ヒラミレモンを食べることでしばらく覚醒を抑えることができるが、あくまでも一時的な処置にしかならず、やがては蓄積された力が暴走する形で魔王化を促してしまい、この時はもうヒラミレモンでも完全に抑えられなくなる。~
エターナル・ヒーローの一人であるホ・ラガは、魔王化の止め方を知っているが、それは彼が「神の嫌がらせ」と評する程の絶望的に非道極まりない条件で、魔人達の魔血魂を15個、更に人間の心臓を50個も揃える等、実現には明らかに数百年の年月を要し、例え実現出来たとしても、おそらくその者は魔王よりも最低な人間に成り下がる事は免れず、そもそも真っ当な良心ある人間なら、途中で精神的に耐えられなくなると言える。~
これ以外で、魔王になる事を臨んでいない者がこの呪縛から完全に逃れるには、やはり不完全な魔王化を維持しつつ、完全な適性を持った者に譲渡する以外、方法はまず無い。

*** 能力 [#s89f680e]
二級神を上回ると言われるほどの強大な力と、[[魔人]]および魔物に対して絶対の命令権を持つ。~
また、当初は魔王としての寿命はなかったようだが、3代目の[[スラル]]が[[プランナー]]に謁見し、~
不死の存在になってからは、魂に負担が掛かるためか、1000年以上魔王を続けられなくなった
([[魔人]]の[[無敵結界]]はこの不死能力のおこぼれ)。~
** 能力 [#s89f680e]
地上においては絶大な力を持ち,その力は少し弱体化した二級神バスワルドと同レベル((織音氏のTwitterより。織音設定とないので公式の様子))。~
そして魔人や使徒および魔物に対して絶対の命令権((作品によって効き目は様々。精神が反抗していても肉体が従わされたり、脳や魂(精神)に作用して抵抗の意志すら摘めたりする。))を持つ。~

吸血能力があり他者の血液を欲する。力の行使で欲求が強くなる。((血液摂取で消耗を回復できる。))~
逆に自らの血(力)を器物や生物に分け与え、[[魔人]]を最大24体まで作ることが出来る。~
この上限は血の絶対量によるもの。~
なお、[[魔人]]は魔王が己の力を分け与えたものなので、[[魔人]]の数が少ないほど魔王の力は上がる。~
魔人の魂にして力の源、魔王の血の結晶である[[魔血魂]]を初期化できるのも魔王だけ。((上書きなら魔血魂を飲んだ者の精神力が上回っていれば出来る。))~
ただし二重人格や記憶喪失等、対象の脳に障害があった場合は絶対命令権が上手く働かない。魔王ガイは二重人格者であった事ため、ケイブリスやレイといった一部の魔人を完全に従わせる事が出来なかった。また当初は魔王としての寿命はなかったようだが、3代目のスラルがプランナーに謁見し、無敵結界と不死((自殺すら無効。ただし、上位存在からの攻撃、魔剣カオスや聖刀日光、刹那モード以降の勇者のエスクードソードに対しては不死性が機能せず、ダメージに応じて魔王期間が縮み、最終的には死に至る。))を得てからは1000年以上魔王を続けられなくなった。魔人の有する無敵結界は魔王への不死性付与の余波である。

*** 継承 [#s93fe425]
1000年の魔王期間が過ぎると次の魔王を選ばなければならない。((1000年掛けて魔王の力を精錬してから継承は行なわれるので、期間中の継承は不可能。))~
継承する相手は魔王になれる特別な素質を持ったものでなくてはならない。((後述の魔王を殺しての継承では誰でもなれるという仮説あり。))~
それは100年に1人出るか出ないかというぐらい希少な存在である。~
血の継承が成功すると不老不死でなくなり、絶対命令権の喪失し、徐々に魔王の力が無くなっていく。~
継承者が見つからず血の継承が行えない場合、体内にある魔王の血の力に飲み込まれて消滅することとなる。~
後継者が見つからず消滅してしまった場合はプランナーにより次期魔王が選任される。~
正式な継承の他に「魔王を殺してその血を浴びる」という手段で継承した前例もある。~
吸血能力があり他者の血液を欲する。力の行使で欲求が強くなる。((血液摂取で消耗を回復できる。))逆に自らの血(力)を器物や生物に分け与え、魔人を最大24体まで作ることが出来る。この上限は血の絶対量によるもの。なお、魔人は魔王が己の力を分け与えたものなので、魔人の数が少ないほど魔王の力は上がる。魔人の魂にして力の源、魔王の血の結晶である魔血魂を初期化できるのも魔王だけ。((上書きなら魔血魂を飲んだ者の精神力が上回っていれば出来る。))

* 継承 [#s93fe425]
1000年の魔王期間が過ぎると次の魔王を選ばなければならない。継承する相手は魔王になれる特別な素質が必要で、それは1000年に1人出るか出ないかというぐらい希少な存在である。((後述の魔王を殺しての継承では誰でもなれるという仮説あり。))&br;
1000年掛けて魔王の力を精錬してから継承は行なわれるので、期間中の継承はシステム上不可能のはずだが、未覚醒魔王である美樹のみ例外で期間中にも継承可能。((当初は、実際に実行してしまうと代償として死んでしまうという設定になっていたが、ランス10では魔王継承によって美樹を死なせない為か、この設定は無くなった模様。))次代の魔王への継承を終えた先代の魔王は、継承直前と遜色ない力を持っている。しかし、魔王化に伴う技能Lvの上昇などは即座に解除され、徐々に素体となった生物のステータスへ戻って行く。

1000年の魔王期間を越えると不老不死と絶対命令権を喪失し、徐々に魔王の力が無くなっていき、継承後の元魔王と同様に素体となった生物本来の強さまで落ちる。もし継承者が見つからず血の継承が行えない場合は、1050年目を目処に体内にある魔王の血の力に飲み込まれて消滅することとなり、その場合はプランナーにより次期魔王が選任される。

ただし、魔王には延命手段が用意されており、これを実行すると永遠に魔王の力を持ち続けることができる。この方法をプランナーから聞き出したジルは、力そのものは以前と比較にならないほど弱まっているが、魔人への絶対命令権等の魔王の力をいまだに行使可能となっている。

適性者に対する儀式継承の他に「魔王を殺してその血を浴びる」という手段で継承した前例もある。というより無敵結界が出来る前の、魔王期限のない初期の魔王はこの手段での継承が通常手段となる。((魔王を倒すほどの強者を新たな魔王とすることで更に強力な魔王を作る、魔王殺しの英雄の魔王化という絶望的な状況が同種間に不和を生む、など考えられる))

** 継承方法 [#s93fe425]
#style(style=font-size:small;line-height:120%;){{
|CENTER:方法|CENTER:名前|h
|神の任命と思われる者|ククルククル(初代)、スラル(3代)、ナイチサ(4代)|
|正式に継承した者|[[ジル]](5代)、リトルプリンセス(7代)|
|魔王を倒し、その血を吸って(浴びて)なった者|アベル(2代)、[[ガイ]](6代)、ランス(番外)、ケイブリス(番外)|
~

** 歴代魔王 [#m3521ac9]
|||88|60|60||c
||BGCOLOR(White):|c
|[[神]]の任命と思われる者|ククルククル(初代)、ナイチサ(4代)、ビュートン(パラレル展開)|
|元から魔王として創られた((織音設定では、魔王アベルは汚染魔王になったため魔王の血も回収されずアベルに残っていてスラルはこれを継承しておらず、魔王スラルの血はクラウドバックアップから復帰したような形))|スラル(3代)|
|正式に継承した者|ジル(5代)、リトルプリンセス(7代)、ランス(8代)|
|魔王を倒し、その血を吸って(浴びて)なった者|アベル(2代)、ガイ(6代)、ランス(パラレル展開)、ケイブリス(パラレル展開)|
}}
* 歴代魔王 [#m3521ac9]
#style(style=font-size:small;line-height:120%;){{
|通歴||CENTER:名前|CENTER:元の種族|CENTER:在任期間|CENTER:解説|h
||初代|[[ククルククル]]|CENTER:[[丸い者]]|2014年|全長4.7kmの巨体を誇る最強の魔王。|
|2735|2代|[[アベル]]|CENTER:ドラゴン|721年|ククルククルに偶然とどめを刺し魔王を継承。&br;狡猾で臆病。|
|3235|3代|[[スラル]]|CENTER:[[人間]]・♀|500年|最弱だったが博識な魔王。無敵結界の祖。&br;[[プランナー]]に謁見し「魔王は殺せない」という願いを叶えてもらう。|
|4195|4代|[[ナイチサ]]|CENTER:[[人間]]・♂|960年|スラルが消滅したことにより、プランナーから直接魔王に任命された。&br;残忍で凶悪。|
|5199|5代|[[ジル]]|CENTER:[[人間]]・♀|1004年|歴代最悪の魔王。&br;人類の全国家を破壊し奴隷化を実行した。&br;プランナーから魔王の延命の方法を聞き出した。&br;そのため現在でも魔王の力を5%ほど残しているが、&br;亜空間から脱出不能の状況に陥っている。|
|6214|6代|[[ガイ]]|CENTER:[[人間]]・♂|1015年|先代魔王。元魔人筆頭。&br;善と悪の二重人格者で、ジルによって魔人にさせられたとき、&br;それが露出し右半身が魔物のような外見になってしまった。|
|6219|7代|[[リトルプリンセス]]|CENTER:[[人間]]・♀&br;(異次元人(次元3E2))|現在5年目|来水美樹の魔王名。&br;ヒラミレモンによって魔王化をかなり抑え込んでいるため、&br;破壊衝動に駆られたりすることはない。&br;未覚醒とはいえ、魔王の力はそれなりに使えるが、&br;コントロールや力の加減は出来ず絶対命令権も持っていない。|
|||88|60|60|BGCOLOR(White):|c
||初代|ククルククル|CENTER:丸い者|2014年|全長4.7kmの巨体を誇る最強の魔王。|
|2735|2代|アベル|CENTER:ドラゴン|721年|ククルククルに偶然とどめを刺し魔王を継承。&br;狡猾で臆病。|
|3235|3代|スラル|CENTER:人間・♀|500年|最弱だったが博識な魔王。無敵結界の祖。&br;プランナーに謁見し「魔王は殺せない」という願いを叶えてもらう。|
|4195|4代|ナイチサ|CENTER:人間・♂|960年|スラルが消滅したことにより、プランナーから直接魔王に任命された。&br;残忍で凶悪。&br;死滅戦争をもたらし、勇者に重傷を負わされた為、血の継承を行い隠遁。|
|5199|5代|ジル|CENTER:人間・♀|1004年|歴代最悪の魔王。&br;人類の全国家を破壊し奴隷化を実行した。&br;プランナーから魔王の延命の方法を聞き出した。&br;そのため現在でも魔王の力を5%ほど残しているが、&br;亜空間から脱出不能の状況に陥っている。|
|6214|6代|ガイ|CENTER:人間・♂|1015年|ジルから座を簒奪した魔王。元魔人筆頭。&br;善と悪の二重人格者で、ジルによって魔人にさせられたとき、&br;それが露出し右半身が魔物のような外見になってしまった。|
|6222|7代|リトルプリンセス|CENTER:人間・♀&br;(異次元人(次元3E2))|8年|来水美樹の魔王名。魔王Lv1を所持。&br;ヒラミレモンによって魔王化をかなり抑え込んでいるため、破壊衝動に駆られたりすることはない。&br;未覚醒とはいえ、魔王の力はそれなりに使えるが、&br;コントロールや力の加減は出来ず絶対命令権も持っていない。|
|6237|8代|ランス|CENTER:人間・♂|15年|リトルプリンセスより魔王の力を継承した魔王。魔王Lv2を所持。&br;自我を保っており中途半端な魔王とされている。((織音氏のTwitterより))&br;精神力で破壊衝動を抑えるが5年を目処に決壊する。&br;勇者災害を鎮圧する。&br;諸国と鬼畜王戦争が勃発する。(以下は本編で)|
}}

** 番外 [#p6c04552]
|88|60|60||c
|CENTER:名前|CENTER:元の種族|CENTER:在任期間|CENTER:解説|h
|トロス|CENTER:?|約3000年|鬼畜王の初回本に記述があった魔王のプロトタイプ。&br;寿命、無敵能力、魔人への絶対命令権を持たなかった為、密かに力をつけた&br;魔人の一人によって殺された。現設定において初代はククルククルとされており、&br;ハニ本3号の歴代魔王紹介でも全く触れられていない辺りから、消えた可能性が高い。|
|[[ランス]]|[[人間]]・♂|不明|鬼畜王ランスで[[ランス]]が[[サテラ]]の願いを聞き入れ誕生した真鬼畜魔王。&br;ランスの人間性は殆ど消え去り歴代最悪の[[ジル]]をも超える冷酷さと残忍さを持っている。&br;ジルは人間を奴隷化したがランスは人間を好きに殺し数が減れば&br;家畜化して増やすと言う人類史上最悪の暗黒時代が到来した。|
|[[ケイブリス]]|[[リス]]|不明|鬼畜王ランスで場合によって来水美樹を殺害し誕生する魔王ケイブリス。&br;ケイブリスの口の中から銀髪美形の男の顔が生えてくるが体はケイブリスのまま。&br;両脇に生えた二人の女みたいなパーツは、元からケイブリスの&br;体にある女のようなものが上に上がってきただけである。|
#style(style=font-size:small;line-height:120%;){{
|CENTER:名前|CENTER:元の種族|CENTER:解説|h
|88|60|BGCOLOR(White):|c
|トロス|CENTER:?|実験魔王ではないかとも噂されるすごく強い原始生物。&br;旧設定では魔王のプロトタイプで寿命、無敵能力、魔人への絶対命令権を持たなかった為、密かに力をつけた魔人の一人によって殺されたという。|
|血の記憶|CENTER:?|厳密には魔王ではなく、魔王の力の源たる巨大な魔血魂そのもの。「破壊せよ、平穏を与えるな」と語る。&br;魔王に変化させることができない存在に注ぎ込まれたため、結果的に分離して顕現した。|
}}

----
** コメント [#e2c4c957]
- ジルの愛人であった当事の魔人筆頭であり、当代の魔剣カオスの所持者であったガイに騙まし討ちされ、カオスによって封印されてしまうというもの。 -- [[ふむ]] &new{2006-10-09 (月) 03:36:43};
- そしてその大量の血を浴びてガイは魔王になってしまうらしい。 -- [[ふむ]] &new{2006-10-09 (月) 03:37:44};
- 補足としては、ガイの善悪の二重人格はジルに魔人にされてしまったときに分かれてしまったとか。 -- [[ふむ]] &new{2006-10-09 (月) 03:38:54};
- ついでに書けば、勇者によって大ダメージを追った魔王ナイチサは、そのとき人間に迫害を(性的な)受けていたジルを助け、魔王継承の儀をもってジルを魔王にするらしい。 -- [[ふむ]] &new{2006-10-09 (月) 03:43:22};
- ・・・う。ここの年表にも書いてあった;; -- [[ふむ]] &new{2006-10-09 (月) 04:37:22};
- ガイは魔王化するとき悪の人格に邪悪因子を擦り付けたから、一応は理性を保つことができたはず --  &new{2007-03-03 (土) 23:47:31};
- ジルは元は心優しい人間の賢者だったとか・・。んで上記の事件で人格崩壊って事らしい。 --  &new{2007-04-22 (日) 19:53:31};
- 手元に情報あるのにページつくるの遅くてごめんね、ごめんね(´・ω・;`) --  &new{2007-04-23 (月) 03:22:25};
- トロスは多分正史で設定あると思いますよ、ククルククルが魔王になる前にも世界は存在していましたし --  &new{2007-09-08 (土) 15:48:27};
- 魔王は24体までしか魔人をつくれないんじゃなくて、今まででの最大が24体というだけだったはず。 --  &new{2007-11-13 (火) 22:09:59};
- 「血の絶対量の問題で24体しか出来ない」が公式のコメントなんですが、最近公式設定と正反対のツッコミ入れる人が増えたように感じるのは気のせいでしょうか…… --  &new{2007-11-14 (水) 01:40:28};
- 天使や悪魔には無敵結界だけでなく不死性も無効らしいけどその辺りは注釈を加えた方がいいのかな --  &new{2008-11-22 (土) 16:37:41};
- ↑そんなのは公式には出てなかったと思うけど。魔王の不死性についての公式の記述は「いかなる存在でも魔王を殺すことはできない(鬼畜王初回本)」「自殺も出来ない(ハニホン)」だけだったかと。 --  &new{2008-11-22 (土) 17:19:08};
- 6のホームページの質問コーナーにあった。ただ見直してみたらここの「不死性」は無敵結界を指しているかも知れなくて(その後の質問より)よくわからないからスルーしてくれ --  &new{2008-11-22 (土) 20:21:42};
- 鬼畜王で天使は来水美樹を殺せるから神には無敵結界も不死も無効でおk --  &new{2010-06-07 (月) 01:44:09};
- ↑天使じゃなくても殺せるだろ。美樹は現在魔王ではないではないんだから、殺せないという条件や魔人への命令権はない。プレイしてれば誰でもわかること --  &new{2010-06-07 (月) 07:26:32};
- 忘れてた、そういやそうだったな --  &new{2010-06-10 (木) 04:03:11};
- でも、正史の美樹はどうなんだろう?戦国では魔人も作ってるし、無敵結界ぐらいは持ってるのかな? --  &new{2010-08-11 (水) 02:46:57};
- 健太郎を魔人にした時は我を失ってた状況からしてほぼ魔王だったと見なせるし、無敵結界は覚醒魔王じゃなくてももってると考えられるんじゃないかな。不死のおまけ程度の能力だし --  &new{2010-08-11 (水) 09:56:52};
- 90式の主砲やデカントの一撃でもイテテで済むらしいしピカくらっても死ななかったから無敵結界くらいは持ってるんじゃね? --  &new{2011-01-13 (木) 20:14:44};
- イテテとか言ってるから無い可能性もある。たとえ無敵結界を無効化してもカオスが鈍器にしかならないくらい魔王は硬い(鬼畜王より) --  &new{2011-09-12 (月) 02:20:18};
** パラレル扱い((鬼畜王ランス及びランス10の特定のエンドに登場)) [#r3482f97]
#style(style=font-size:small;line-height:120%;){{
|CENTER:名前|CENTER:元の種族|CENTER:解説|h
|88|60|BGCOLOR(White):|c
|ランス|人間・♂|鬼畜王ランスでランスがサテラの願いを聞き入れ来水美樹を殺す事で誕生した真鬼畜魔王。&br;ランスの人間性は殆ど消え去り歴代最悪のジルをも超える冷酷さと残忍さを持っている。&br;ジルは人間を奴隷化したがランスは人間を好きに殺し数が減れば&br;家畜化して増やすと言う人類史上最悪の暗黒時代が到来した。&br;また、ランス10においても第8代魔王ケイブリスの討伐ルートでは返り血を浴び、後に第9代魔王として覚醒する事が示唆されている。|
|ケイブリス|リス・♂|鬼畜王ランスで場合によって来水美樹を殺害し誕生する魔王ケイブリス。&br;ケイブリスの顎が大きく開いた口の中から銀髪美形の男の顔が生えているが身体はケイブリスのまま。&br;両脇に生えた人間の女性のようなふたつの部位は、元からケイブリスの体にあったものが魔王化した際に上部にせり上がってきただけである。&br;ランス10においては、ランス一行が6ターン目までに美樹を見つけ出せなかった場合や、10ターン目に誘拐された美樹を救えないままに15ターンに突入した場合に登場。圧倒的な強さで人類を蹂躙するが、条件次第で倒せない訳でもない。|
|ビュートン|人間?・♀|ランス10におけるBエンド「神の真実」において言及される。&br;第二次魔人戦争により人類の死滅率が50%を越え、エスクードソードの刹那モードが発動。勇者アリオスにより魔王リトルプリンセスは倒された。その後、プランナーにより直接任命された次代の魔王。&br;織音氏のTwitterにて考案段階と書かれたうえでラフデザインが公開され、その後公式HPのスタッフ日記にて清書版が公開された。&br;外見は黒いドレスをまとった黒髪ロングの女性。魔王ケイブリスENDの先でケイブリスが勇者に敗れても魔王に就任する予定であった。|
}}
*特記事項 [#r7b06f8f]
-かつて旧設定では天界の二級神をも上回るが一級神には及ばない。悪魔界の三魔子にもやや劣り7対3で不利とされていた。
-魂の格において魔王は二級神より下であるが故に、魔人化する際にバスワルドが2つに割られたというミラクルの考察がある。
-悪魔がルドラサウムの魂を奪うために広めた天志教を魔王ナイチサが潰したりしている。これはランス世界ではルドラサウムの直接の敵対者である悪魔と、[[神]]の下僕のような存在である魔王は敵対関係にある為か詳細は不明。
-ケイブリスを含めた歴代魔王の強さランキングは、情報を整理すると、1位ククルククル、5位ケイブリス、8位ランス、9位スラルとなる。ただしこの順位は織音設定の段階なので確定ではないことに注意。ランスの順位に中途半端な魔王であることが関係するかも不明。
-ランスは中途半端な魔王であるので、魔王になっての子供であるアーモンドも成長が遅い程度の影響しかなく、魔人や使徒の属性は無い。((織音氏のTwitterより))
* コメント [#e2c4c957]
#pcomment(,15,reply)

#comment
#include(テンプレート/魔軍,notitle)
&tag(魔軍,魔王);