聖獣 のプレビュー
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。聖獣(四聖獣) ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
解説 ![Edit Edit](image/plus/paraedit.png)
大陸が下に落ちないように支えている超巨大生物。
ルドラサウムが天地創造の際に生み出した重力制御を担当する生物。
動くと地震が起きて大陸に大被害を及ぼすのでいつもじっとしている。えらい。
現在は4体しかいないので四聖獣と呼ばれているが、昔は他にも何匹かいた。
その身体に魂はなく、厳密には生きているような物体。
これらの老廃物(剥がれ落ちた少々の皮膚など)がムシ、サカナ?の起源となった。
オロチに至っては、地獄穴?と妖怪の発生の原因である。
名前 | 解説 |
トカゲ | 大陸の南東部分を支えている聖獣。 ゼス王国と自由都市地帯を足したほどの大きさ。 |
(名称不明) | 大陸の南西部分を支えている聖獣。象のような姿をしている。 ケイブリス派の支配地域の3分の2ぐらいの大きさ。 |
(名称不明) | 大陸の北東部分を支えている聖獣。 どのような姿かは不明。 |
(名称不明) | 大陸の北西部分を支えている聖獣。 どのような姿かは不明。 |
オロチ | 怠け者で放浪癖がある聖獣。 NC321年に大陸を支える仕事をせずにふらふら飛び回っていたところ、 東大陸と衝突し東部超大型地震を起こしてしまう。 その衝撃ではがれ落ちた部分がJAPANとなるのだが、 オロチはその中に入り込んでしまい、 JAPANを浮かべる浮遊動力となってしまった。 |