戦士 -Fighter-
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 戦士 へ行く。
- 1 (2006-06-18 (日) 07:04:33)
- 2 (2006-06-24 (土) 07:46:15)
- 3 (2007-01-05 (金) 15:56:59)
- 4 (2011-09-21 (水) 09:14:01)
- 5 (2011-11-14 (月) 23:39:07)
- 6 (2015-08-18 (火) 12:42:42)
- 7 (2015-10-04 (日) 14:54:56)
- 8 (2019-02-13 (水) 11:54:31)
- 9 (2025-02-26 (水) 15:17:06)
- 10 (2025-02-26 (水) 23:24:18)
- 11 (2025-03-01 (土) 06:21:32)
- 12 (2025-03-04 (火) 02:03:47)
- 13 (2025-03-04 (火) 21:03:04)
- 14 (2025-03-04 (火) 22:17:51)
- 15 (2025-03-06 (木) 19:06:01)
- 16 (2025-03-08 (土) 21:06:08)
- 17 (2025-03-11 (火) 22:58:17)
- 18 (2025-03-13 (木) 23:05:34)
- 19 (2025-03-16 (日) 13:32:00)
- 20 (2025-03-30 (日) 22:10:19)
Table of Contents |
解説 
冒険者の一般的な職業の一つ。対極として魔法使いや神官がいる。主に魔法を使わず、剣技や武術などを以って闘う者の総称。扱う技能や武器などに違いもある多いがRanceシリーズにおいて魔法が使えない戦闘者を纏めた大系と見てもよい。前衛か後衛かなどは判断基準にはならない。
騎士や剣士、格闘家、侍に弓兵など、物理攻撃を主とする者全般が含まれる。
- 刀剣類や槍・槌(メイス)など様々な近接武器での戦闘を得意としたクラシックな戦士「ファイター」
- 盾や重装甲で敵の攻撃を一身に引き受ける「ガード」
- 鍛えぬいた五体を武器とする「スパルタ」
- 鍵の開錠・罠の看破といったトレジャースキルに加えて短剣技術も有する「レンジャー」
- 弓や火砲の扱いに長けた遠距離射撃の専門家「ガンナー」
といった具合で、多少ユニークなスキルを持っていても大抵はこの五種類のクラスの中に割り振られる*1。
パットンの様に複数の戦士職の適性を持つ人物の場合、本業として記載されるのは一つだけである。
冒険者でない民間人やその他グループとなる「シビリアン」はこれに含まない。
魔法スキルと戦士スキルを併せ持つ魔法戦士も存在するが、技術が中途半端になりがちで、実力のある者は大陸でも限られている。
コメント 
コメントはありません。 Comments/戦士?
*1 軍師は除く