Backup of アールコート・マリウス(No. 20)
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- Go to アールコート・マリウス.
- 1 (2006-12-27 (Wed) 05:40:17)
- 2 (2006-12-27 (Wed) 11:40:52)
- 3 (2006-12-27 (Wed) 15:58:54)
- 4 (2009-01-29 (Thu) 00:04:53)
- 5 (2009-02-06 (Fri) 22:41:43)
- 6 (2009-02-13 (Fri) 16:20:06)
- 7 (2009-02-20 (Fri) 16:59:51)
- 8 (2009-02-26 (Thu) 07:16:17)
- 9 (2011-08-12 (Fri) 06:34:25)
- 10 (2011-08-28 (Sun) 12:30:42)
- 11 (2011-08-30 (Tue) 09:46:29)
- 12 (2011-08-30 (Tue) 16:45:59)
- 13 (2011-08-31 (Wed) 00:24:07)
- 14 (2011-09-03 (Sat) 19:24:41)
- 15 (2011-09-06 (Tue) 20:35:15)
- 16 (2011-09-06 (Tue) 21:54:22)
- 17 (2011-09-07 (Wed) 04:02:35)
- 18 (2011-09-08 (Thu) 07:26:29)
- 19 (2011-09-08 (Thu) 15:09:58)
- 20 (2011-09-10 (Sat) 04:29:21)
- 21 (2011-09-11 (Sun) 09:57:35)
- 22 (2011-09-11 (Sun) 12:25:47)
- 23 (2011-09-13 (Tue) 20:46:13)
- 24 (2011-09-13 (Tue) 22:21:23)
- 25 (2011-09-14 (Wed) 01:56:25)
- 26 (2011-09-14 (Wed) 03:37:58)
- 27 (2011-09-14 (Wed) 05:25:34)
- 28 (2011-09-15 (Thu) 21:46:34)
- 29 (2011-09-16 (Fri) 05:57:18)
- 30 (2011-09-16 (Fri) 09:58:14)
- 31 (2011-09-18 (Sun) 20:03:59)
- 32 (2011-09-20 (Tue) 15:34:30)
- 33 (2011-09-29 (Thu) 12:39:10)
- 34 (2011-10-13 (Thu) 05:16:56)
- 35 (2011-10-13 (Thu) 08:23:22)
- 36 (2011-10-13 (Thu) 11:45:56)
- 37 (2011-10-13 (Thu) 21:45:57)
- 38 (2011-10-23 (Sun) 06:47:13)
- 39 (2011-10-23 (Sun) 12:15:20)
- 40 (2011-10-24 (Mon) 06:15:44)
- 41 (2011-10-30 (Sun) 02:22:13)
- 42 (2011-11-28 (Mon) 18:44:05)
- 43 (2012-01-13 (Fri) 04:39:58)
- 44 (2012-03-04 (Sun) 17:02:51)
- 45 (2012-03-04 (Sun) 18:59:43)
- 46 (2012-03-11 (Sun) 22:15:30)
- 47 (2012-03-29 (Thu) 07:04:55)
- 48 (2012-03-29 (Thu) 14:46:52)
- 49 (2012-04-17 (Tue) 00:10:18)
- 50 (2012-04-17 (Tue) 01:28:11)
- 51 (2012-05-06 (Sun) 14:39:55)
- 52 (2012-05-07 (Mon) 04:23:10)
- 53 (2012-05-13 (Sun) 02:30:04)
- 54 (2012-07-03 (Tue) 08:18:16)
- 55 (2012-07-05 (Thu) 23:55:34)
- 56 (2012-07-15 (Sun) 03:23:05)
- 57 (2012-08-13 (Mon) 03:11:55)
- 58 (2012-11-26 (Mon) 02:40:53)
- 59 (2012-12-01 (Sat) 04:25:20)
- 60 (2013-04-16 (Tue) 23:25:17)
- 61 (2013-05-05 (Sun) 00:51:15)
- 62 (2013-06-05 (Wed) 12:16:35)
- 63 (2013-11-18 (Mon) 17:40:53)
- 64 (2013-12-14 (Sat) 10:24:18)
- 65 (2013-12-21 (Sat) 18:21:29)
- 66 (2014-06-21 (Sat) 01:07:59)
- 67 (2014-11-20 (Thu) 03:34:50)
- 68 (2015-03-23 (Mon) 22:10:17)
- 69 (2016-05-04 (Wed) 17:39:44)
- 70 (2017-11-01 (Wed) 05:23:57)
- 71 (2018-02-23 (Fri) 09:42:01)
- 72 (2018-02-23 (Fri) 11:51:03)
- 73 (2018-02-23 (Fri) 14:41:09)
- 74 (2018-03-28 (Wed) 01:08:21)
- 75 (2018-04-10 (Tue) 21:22:13)
- 76 (2018-04-14 (Sat) 09:56:44)
- 77 (2018-05-02 (Wed) 15:12:36)
- 78 (2018-05-02 (Wed) 17:23:09)
- 79 (2018-06-09 (Sat) 10:24:50)
- 80 (2018-10-26 (Fri) 19:40:50)
- 81 (2021-12-10 (Fri) 04:20:59)
アールコート・マリウス 
登場作品 
鬼畜王ランス、ランス・クエスト
プロフィール 
プロフィール | |
年齢(生年) | 17歳 / LP6年時点(GI1004年生まれ) |
身長 / 体重 | 154cm / 42kg |
3サイズ | |
出身(現住地) | リーザス王国 |
職業 | 士官学校生 |
レベル/才能限界 | LV1/LV43 |
(鬼畜王時)LV20/LV43 | |
技能LV(傾向) | 剣戦闘LV1 |
盾防御LV1 | |
特技 | 卓上模擬戦闘 |
趣味 | |
目標 |
解説 
ランスがアレ長おじさん基金を通じて援助した苦学生。
士官学校を首席で卒業したが自信が持てていない。
鬼畜王ランスでは 
リーザスのお肉屋さんの娘。
公立の中学校に通っているが、小学校で憧れの人に苛められてから、ずっといじめられっこ属性。
基本的に何事も自信がなく、限りなくマイナス思考。
女子士官学校を建築した時にアビァトールに百年に一度の天才として、登場。
当初、ランスの前でもおどおどとしてまともに話せなかった。
最終試験の卓上模擬戦闘でラファリアと対決。
利尿剤を飲まされつつも、逆転勝ち。その後、失禁。
入軍後も全く自分に自信がなく、性格は変わらない。
ランスが何度も会話してやる事で徐々に心を開き、自信を持ち、力を発揮する様に(幸福)。
その前に抱いてしまうと、自信を完全に喪失し、挫折してしまう(不幸)。
ちなみに頭脳タイプではあるが、最終試験の剣術戦闘でも3位に入っている。
ゲーム的には 
能力は防御に全てプラス補正で高め。
自信を取り戻した後の作戦成功率は何と80%と凄まじい数字を誇る。
まさしく天才の名にふさわしいが加入時期が問題。
どうしても、長大な手間隙がかかるのでアールコートを主力につかうのであれば、
早期加入させ、兵数を増やしてやる必要がある。
トータルで見ると強い事は強いが手間隙を考えると微妙なユニットか。
人間関係 
コメント 
- 俺の嫁ついに正史入り! -- 2011-08-29 (月) 07:32:23
- チルディと友人になり、彼女の薦めもあって、黒の軍の軍師にという鬼畜王よりも順当な立身出世 -- 2011-08-31 (水) 04:46:29
- ↑おお、そうなのか。しかし黒の軍ってことはバレスの部下だろ・・・。まさかバレスまでリストラ候補なんて嫌な予感 -- 2011-08-31 (水) 11:45:59
- でもあの説明文だと、ユニットとしての出番が今回のモブキャラどまりで、もう登場しない可能性が…orz -- 2011-08-31 (水) 19:24:07
- いずれリーザスの代表的な軍師になるのに、リーザスvsヘルマンの大舞台で出番無いなんて無いよ! 無いよ! -- 2011-09-07 (水) 15:35:15
- た…確かに… 次回作登場期待して、アリス様に要望出しまくるしかない -- 2011-09-07 (水) 16:54:22
- というかランスとの出会い薄すぎじゃね?出てくれて嬉しいがこれで面識有りって悲しいな -- -~? 2011-09-09 (金) 02:26:29
- 代表的な軍師になるのはバレスが引退した後だろうね。それも悲しいが。とりあえず今回は顔見せということで -- 2011-09-09 (金) 10:09:58