ロッキー・バンク
- Backup list
- View the diff.
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- Go to ロッキー・バンク.
- 1 (2005-01-10 (Mon) 08:08:55)
- 2 (2005-01-10 (Mon) 08:08:55)
- 3 (2005-02-02 (Wed) 04:50:35)
- 4 (2005-02-10 (Thu) 16:15:48)
- 5 (2005-02-15 (Tue) 06:10:00)
- 6 (2005-02-15 (Tue) 09:31:35)
- 7 (2005-03-04 (Fri) 12:39:21)
- 8 (2005-07-08 (Fri) 01:50:56)
- 9 (2005-07-08 (Fri) 01:50:56)
- 10 (2007-04-02 (Mon) 00:28:18)
- 11 (2007-04-02 (Mon) 06:57:44)
- 12 (2007-04-07 (Sat) 22:54:15)
- 13 (2009-02-19 (Thu) 16:41:50)
- 14 (2009-02-20 (Fri) 21:43:37)
- 15 (2009-07-19 (Sun) 07:38:40)
- 16 (2009-07-19 (Sun) 18:31:23)
- 17 (2009-09-30 (Wed) 20:07:00)
- 18 (2010-04-28 (Wed) 13:43:01)
- 19 (2010-04-28 (Wed) 15:14:19)
- 20 (2011-05-27 (Fri) 03:09:40)
- 21 (2011-05-30 (Mon) 01:52:21)
- 22 (2011-05-31 (Tue) 04:59:11)
- 23 (2011-06-04 (Sat) 16:51:00)
- 24 (2011-08-27 (Sat) 18:39:45)
- 25 (2011-08-29 (Mon) 19:43:56)
- 26 (2011-08-30 (Tue) 04:24:27)
- 27 (2011-09-03 (Sat) 18:06:23)
- 28 (2011-09-03 (Sat) 20:00:06)
- 29 (2011-09-07 (Wed) 12:56:10)
- 30 (2011-09-11 (Sun) 11:33:01)
- 31 (2011-09-15 (Thu) 16:05:44)
- 32 (2011-09-19 (Mon) 11:24:50)
- 33 (2011-09-19 (Mon) 20:32:01)
- 34 (2011-09-19 (Mon) 23:15:49)
- 35 (2011-09-28 (Wed) 22:02:21)
- 36 (2011-09-30 (Fri) 16:39:40)
- 37 (2011-09-30 (Fri) 17:41:52)
- 38 (2011-09-30 (Fri) 19:16:28)
- 39 (2011-10-25 (Tue) 00:54:55)
- 40 (2011-11-12 (Sat) 16:54:29)
- 41 (2011-11-20 (Sun) 17:55:08)
- 42 (2012-02-05 (Sun) 09:38:26)
- 43 (2012-03-08 (Thu) 12:56:07)
- 44 (2012-03-08 (Thu) 14:40:43)
- 45 (2012-03-14 (Wed) 08:15:09)
- 46 (2012-04-03 (Tue) 00:11:42)
- 47 (2013-01-15 (Tue) 20:46:52)
- 48 (2013-02-25 (Mon) 02:24:36)
- 49 (2013-03-05 (Tue) 17:42:57)
- 50 (2013-03-15 (Fri) 01:55:37)
- 51 (2013-05-18 (Sat) 08:03:36)
- 52 (2013-05-18 (Sat) 18:46:40)
- 53 (2013-05-20 (Mon) 05:28:36)
- 54 (2013-09-08 (Sun) 21:00:50)
- 55 (2013-09-28 (Sat) 13:19:51)
- 56 (2013-09-29 (Sun) 22:02:48)
- 57 (2013-10-27 (Sun) 03:02:00)
- 58 (2013-12-02 (Mon) 23:09:09)
- 59 (2014-01-31 (Fri) 11:33:33)
- 60 (2014-03-18 (Tue) 19:56:42)
- 61 (2014-05-07 (Wed) 20:40:12)
- 62 (2014-06-02 (Mon) 18:48:51)
- 63 (2014-06-19 (Thu) 02:05:19)
- 64 (2014-06-19 (Thu) 04:48:25)
- 65 (2014-06-20 (Fri) 11:48:01)
- 66 (2014-07-09 (Wed) 03:56:52)
- 67 (2014-08-29 (Fri) 09:32:11)
- 68 (2014-08-29 (Fri) 12:15:22)
- 69 (2014-11-18 (Tue) 07:14:45)
- 70 (2014-12-14 (Sun) 15:25:19)
- 71 (2014-12-15 (Mon) 00:46:45)
- 72 (2015-05-12 (Tue) 08:10:36)
- 73 (2015-05-19 (Tue) 05:38:26)
- 74 (2015-05-20 (Wed) 22:48:16)
- 75 (2015-06-09 (Tue) 23:29:43)
- 76 (2015-09-15 (Tue) 22:46:40)
- 77 (2015-09-16 (Wed) 03:12:06)
- 78 (2015-10-24 (Sat) 00:43:30)
- 79 (2016-01-17 (Sun) 05:24:46)
- 80 (2017-10-26 (Thu) 07:21:49)
- 81 (2017-11-09 (Thu) 04:29:09)
- 82 (2018-02-24 (Sat) 11:19:05)
- 83 (2018-03-18 (Sun) 04:14:27)
- 84 (2018-03-19 (Mon) 17:15:41)
- 85 (2018-03-19 (Mon) 22:26:39)
- 86 (2018-03-21 (Wed) 04:38:20)
- 87 (2018-04-01 (Sun) 02:10:45)
- 88 (2018-04-16 (Mon) 07:25:29)
- 89 (2018-06-12 (Tue) 16:39:05)
Table of Contents |
解説 
アイスフレーム、グリーン隊のメンバーで、ランスの押しかけ召使い(又は自称一の子分)。虐げられるゼス2級市民の代表的位置付けのキャラクター。がっしりした背の低い鎧姿の男で、割れ顎でクドイ顔。運勢は中の下の末吉。口元の笑みは、召使い時代にいつもニコニコを心がけていた為に張り付いてしまった物。
何人もの主を転々として、最後に奴隷観察場に流れ着く。頑丈で運が良く、逃げるのも上手いので、死線を彷徨いながらもなんとか生き延び続け、その為、なかなかしぶといと高めの掛け率を設定されていたらしい。(ズルキ・クラウンが次に死ぬ奴隷としてロッキーに賭けている。)
気が弱いためか、これまでグズだ愚鈍だとまともな扱いをされた事がなく、いつか自分をまともに扱ってくれる真の旦那様が現れると信じていたらしい。奴隷達の実力者ジャイアン、スネオ等に理不尽な扱いを受けていたが、たまたま連続でランスに助けられた事に運命を感じ、真の旦那様と思い込んでついて来るようになった。
実家を思い出す雰囲気が懐かしいとアイスフレームの孤児院によく出入りしていて、昔兄弟たちと遊んでやったように子供達の遊び相手を務めたりしていて、とても好かれてる。ランスと並んで、アルフラ・レイが男性で懐いている数少ない相手。キムチ・ドライブに惚れて一度は告白を決意するが、“彼女は心に傷を負っている。後一年はそっとしておけ"というランスの嘘を真に受けて控えた。
落ち込んでも(切掛けがあれば)立ち直れる前向きさからか、何故かスターレベル様に目を付けられてしまったらしく、いきなり現れては強引に才能限界値をUPしてくれるなどの恩恵?に預かっている。しかも3回も(初期19→29→34→49)*1。この事でバーナード・セラミテからは密かに一目置かれている模様。
戦国ランスでは、長距離魔法電話のテストでカロリアやキムチらと一緒に通話相手として声のみだが再登場した。リズナ・ランフビットとキムチの孤児院に遊びに行ったりもしているらしい。
ランス・クエストのストーリー終了後、実は16歳という若さである事が判明し、全員に驚かれる。 ランス6時点ではなんと14歳であったという。
ランス10でもランスの召使として冒頭のホルスの巨大戦艦の冒険から付き従っている。相変わらずぞんざいに扱われており、ランスが人類総統に就任するとそのまま魔軍との戦いに身を投じた。レッドアイとの戦いでは、強者に寄生するレッドアイに対してランスはロッキーこそが人類最強だと嘘を吐き、ロッキーに寄生させたうえでロッキーごと殺す作戦をとるなど捨て駒扱いにもされた(逆にレッドアイが人類最強のロッキーを殺すと寄生しなかったことから作戦は失敗に終わった)。
15年後のランス10第二部では冒険者となっており、勇壮な風貌に成長したが、中身はあまり変わっておらず、ランスの子供を陰ながら支えることが天命と信じていた。その後、ランスの子供を自称していた”ランスJr”こと山賊のドギ・マギと出会い、嘘を信じ込んで彼の従者となっていたが、エールに敗れ、ドギ・マギが嘘をついていたこと、エールこそがランスの子供だと知り、従者として魔王の子らによる魔王討伐隊に参加する。常人の域を出ないため、戦闘力ではランスの子供達に遠く及ばないが、道中の雑用や食事などで陰ながら一行を支えた。その後、魔王ランスとの決戦を経て、ランスが正気に戻ると十数年ぶりの再会を果たすことになるが、当のランスからはすっかり存在を忘れられていた。
ロッキー娘 
ランス6ラフ画集に載っていたスターレベル様のコマンタレブーチョップを喰らい、ロッキー・バンクが女性化した姿。
それまでのロッキーの顔が殻みたいに真っ二つに割れ、躰の余分もパーツ毎に落っこちて、中から似ても似つかない美少女が現れるという大変身イベント。(映画トータル・リコール風の変身をイメージすると分かり易い)
言うまでもなく没ネタだが、ランスによる下半身検査イベントのラフがある。(恥ずかしがるロッキー娘と真剣に驚愕しているらしいランスの絵)
ゲーム的には 
ランス6では 
「戦術的撤退」を覚え、SPも多いためダンジョン散策では非常に重宝する。ランスより行動順が早いため撤退も容易。一人で出撃して即撤退すれば他のキャラのSPを温存することが可能。戦闘に関しては中の下で、後半になると強力なキャラが増えてくるため雑魚敵専用になる。
ランス・クエストでは 
ランス6でのスターレベル様イベントはなかったことになっているのか才能限界値はLv19のまま。ランス6で拾ったS級武器の金の斧も持っていない。ユニークスキルもない。ないないづくしの平凡ガード
しかし不屈のロッキーらしく才能限界まで上げた状態で翔竜山の谷に落とされると才能限界を5上げて帰ってくるというイベントが。これを利用すると初回プレイでLv59まで上げられ、マグナムで追加された男用モルルンを利用するとLv62まで上げられる頼もしいガードになる。
平凡ではあるが、他のガード職は色々クセのあるのが多いので使い勝手自体は悪くない。
人間関係 
修得技能 
名台詞 
- ひぃぃぃぃぃぃ!!! ポマードポマードポマード!!
何やら怖いものに出会った時。戦術的撤退使用時も言う。
- うう……おら、またこうやって……
- ランス様と一緒にいられて、幸せだす
ランス・クエスト マグナムのモルルンイベントより。 とても健気だが……
画像 
©アリスソフト
コメント 
Show recent 15 comments. Go to the comment page.
ゼス王国 | |
王族 | ラグナロックアーク・スーパー・ガンジー - マジックの母 - マジック・ザ・ガンジー - スシヌ・ザ・ガンジー - パセリ・リグ・ゼス |
四天王 | 山田千鶴子 - マジック・ザ・ガンジー - ウルザ・プラナアイス - チョチョマン・パブリ - (ナギ・ス・ラガール) - (パパイア・サーバー) |
四将軍 | カバッハーン・ザ・ライトニング - アレックス・ヴァルス - サイアス・クラウン - ウスピラ・真冬 |
ゼス王宮 | カオル・クインシー・神楽 - ウィチタ・スケート - アニス・沢渡 - ルーシー・ジュリエッタ |
アイスフレーム | (ラグナロックアーク・スーパー・ガンジー) - (ウルザ・プラナアイス) - ダニエル・セフティ - アベルト・セフティ - キムチ・ドライブ - カーマ・アトランジャー - アルフラ・レイ - ロッキー・バンク - カロリア・クリケット - (リズナ・ランフビット) - (サーナキア・ドレルシュカフ) - プリマ・ホノノマン - メガデス・モロミー - セスナ・ベンビール - バーナード・セラミテ - タマネギ |
ペンタゴン | ネルソン・サーバー - エリザベス・レイコック - フット・ロット - キングジョージ・アバレー - ロドネー・ロドネー - (ポンパドール) |
住民 | チェネザリ・ド・ラガール - エロピチャ・ニャンコ - ドルハン・クリケット - エミ・アルフォーヌ - ラドン・アルフォーヌ - ズルキ・クラウン - ハッサム・クラウン - キャロット・シャーリー - キューティ・バンド - マルチナ・カレー - コルミック・パーパ - フィネー・真田 - ユズ・フィラーリア - サマール・ハッピネス(血まみれ天使) - (アノキア・モエモエ・スリン) - コード・パッセンテーデ |
Tag: 人間 ゼス王国 アイスフレーム 奴隷 ガード 斧兵 ランス6 ランス・クエスト
*1 廃棄迷宮のスターレベル様を使いまくれば49→64も可能