「見当かなみ」の版間の差分

提供: ひつじ小屋別館2代目
移動先: 案内検索
(とりあえずプロフィール)
 
(特記事項から解説・経歴欄の重複部分を削除しました)
34行目: 34行目:
 
| [[ランスシリーズ]]1~8(4.x、ランス5D除く)<br />[[鬼畜王ランス]]<br />[[三匹が斬ったり突いたり燃やしたり]]<br />大悪司(友情出演)<br />かえるの国にょアリス<br />ままにょにょ<br />わいどにょ
 
| [[ランスシリーズ]]1~8(4.x、ランス5D除く)<br />[[鬼畜王ランス]]<br />[[三匹が斬ったり突いたり燃やしたり]]<br />大悪司(友情出演)<br />かえるの国にょアリス<br />ままにょにょ<br />わいどにょ
 
|}
 
|}
 +
 +
== 解説 ==
 +
リーザス女王[[リア・パラパラ・リーザス]]直属の女忍者。赤い忍者装束と紫の髪が特徴で、筆頭侍女[[マリス・アマリリス]]と並ぶリアの忠実な側近…なんて書くと偉そうだが、実際の所はリアにもマリスにも逆らえない、ただの個人的なパシリである。
 +
 +
力は弱いが、小柄で身軽、非常に素早い。才能はBクラス。今の所、長編では皆勤。リアの命令で諜報から暗殺まで何でもこなす。任務とあればどのような冷酷な事も平然とこなして来た彼女だが、年頃になって「普通の女の子」への強い憧れを持つようになり、シリーズが進むにつれ思いを強めている。
 +
 +
[[ランス]]とはランス1(LP1年)からの腐れ縁で、リアの命令で仕方なく彼の周囲に度々現れる。ランスには何度となく酷い目に遭わされているので嫌っているのだが、リアの命令は大体ランス絡みなのでその状況から抜け出すことが出来ない。しかし、時折見せる彼の優しさからか、最近ランスの事を意識しだしており、もやもやするようにもなっている。
 +
 +
出身はJAPANの関東地方で、ごく普通の中流家庭のごく普通の次女として生まれる。しかし、生来の不幸やドジッぷりが原因で、何を間違ったのか忍者としての道を歩んだ挙句抜け忍扱いになってしまい、故郷のJAPANには帰れなくなってしまった。
 +
 +
忍者の中で数少ない名字付きに見えるが、実のところ「見当」は名字ではなく「鈴女」や「犬飼」のような忍者としての名前である。ところが見当の名を与えられた後も周囲からはかなみと呼ばれ続け、名字と勘違いされたまま定着してしまった。ちなみに抜け忍といっても元・下忍なので、忍者としての腕前は余り大したことは無い。戦国ランスの公式によると以下の通り。
 +
 +
'''''[[鈴女]]>[[犬飼]]>>[[服部半蔵]]>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かなみ'''''
 +
 +
作品を追うごとに相対的に地位の低下が続いているかなみちゃん。作品を追うごとにSM担当の地位を確立しつつあるかなみちゃん。彼女に明日はあるのか?才能限界『だけ』見れば、まだ十万人に一人の逸材だぞ。
 +
 +
=== ランス1では ===
 +
OPで湯上がり姿のヒカリ・ミ・ブランを窓ガラス割って誘拐するシーンから登場。ランスが事件を調べ始めると、初日にリーザス城下町の中央公園で接触してくる。
 +
 +
バスケットを抱えた女学生風の変装で財布を無くしたと偽って近づき、逆にランスの財布を奪って依頼から手を引くように警告して去っていく。捜すのを冷たく断れば奪られない。ちなみに空の財布でも気付かず盗っていく。
 +
 +
ゲーム終盤では背後からランスを絞殺しかけ、リーザス城の地下通路でリアを追うランスの行く手を塞ぐ事実上のラスボス。しかしLV16もあれば勝てるので大した強さではない。
 +
 +
基本的に「女忍者」として名前は伏せられ、格好も今とは違う黒装束だが、倒した後に指三本で屈服させる過程で上手く質問すれば、見当かなみの名も聞き出せる。ちなみに、テキストではマリスも一括りで「女忍者」と呼ばれている。
 +
 +
=== ランス2では ===
 +
リアやマリスがリーザス聖武具を譲渡する場面で一緒の画面に登場するも、台詞のない背景状態。<ref>いるのは画面右手前だが</ref>
 +
 +
忍者だがテキストではマリスと一括りで「リア王女と二人の侍女」と呼ばれている。
 +
 +
2009年のランス02では更にぼかし処理まで加えられ、ますます影を薄くされてしまった。
 +
 +
=== ランス3では ===
 +
見当かなみとして初めてまともに登場。この作品から仲間として本格的に参加する。リーザス陥落でリアの命を受けリーザス城を一人脱出し、アイスに住むランスの元へ聖盾を背負って救援を請いに現れる。不承不承処女を差し出して協力を取り付けたはいいものの、以前にもらったリーザス聖武具は売り払ったと聞いて愕然。まずは買い戻しの金を稼ぐため冒険を共にする。
 +
 +
基本的にランスからはリアの救出を盾に下僕扱いでいいように扱われ、キャンプではテントの外で寝させられ<ref>女好きのランスがテントから追い出すのは不自然である為、襲われるのが嫌で自分から拒否した可能性もあるが…。</ref>、宿屋に泊まれば夜伽を命じられる立場。
 +
 +
性悪なアイスの武器屋の親父の殺害に同調したり、リターンデーモンの生贄に何度も差し出されたり、敵軍の隊長(セピア・ランドスター)を誘拐させられたり、嫌々ランスに夜伽に呼ばれたのに助けたリアから嫉妬され追い出されたりと、笑えばいいのか泣けばいいのか分からない目に遭う。
 +
 +
ちなみに、リーザス城2Fのリアの部屋の近くに私室があり、本棚には[伊賀忍法・??][上級忍法][サムライ魂][東方見聞録][魅力的な女性になる法]等が置いてある。
 +
 +
=== ランス4では ===
 +
リアの命令で、シィルちゃん&ランス救援隊に参加するが、リアから与えられた本当の任務は、服従魔法の効力を失っていながらランスの傍から離れようとしないシィルの抹殺であった。
 +
 +
最も、かなみはシィルと仲が悪くなく、またランスの事も嫌っている為に、シィルを殺す事には不本意で、何とか暗殺だけは避けようと、密かに呼び出したシィルには、服従魔法の効果が既に無い事を指摘した上で、ランスと別れるようキツめに忠告する。しかし、シィルは自分の命を懸けてでもランスへの想いを貫こうとした為、結局かなみに彼女を殺す事は出来ず、ランスにも全てがばれてしまう。
 +
 +
主への忠義に反してしまったかなみは死を持って償おうとするが、ランスに阻止され、Hな尋問をされた上に、女らしさに欠けている事まで指摘された結果、遂に泣き出してしまう。泣きながらリアの仕組んだ事である事実を認め、命令を実行出来なかった事で苦しむかなみだったが、「注意する勇気を持て」と優しくランスに励まされ、暗殺も自決も止めた。
 +
 +
=== ランス6では ===
 +
何と不審人物としてゼスの女の子刑務所に捕まった状態で登場。(一応潜入と情報収集は遂行しており、リーザスの素早いゼス侵攻は彼女の情報によるもの)しかも、才能限界を(ランスに何度も抱かれているのに)初期の42から40に下げられた。首切り刀入手イベントでランスが運命の人認定される。またこの頃からランスの事を意識しはじめる。
 +
 +
=== 戦国ランスでは ===
 +
偵察任務中に故郷の風魔忍者に一瞬で囲まれ、捕縛された。更に鈴女との忍術勝負で分身の数で軽く差をつけられ(しかも鈴女は本気を出していない)、体中のあらゆる急所に刃先を寸止めされて完敗した。
 +
 +
忍者王・犬飼には才能を認められているらしく、目を付けられている。彼曰く「頑張れば(かなみが音を上げた特訓で漸く1/10ぐらい)中忍レベルになれる」才能。本来はJAPANの伝説的な業物である首切り刀も使いこなせていない。かなみは風魔忍で犬飼は伊賀忍であるが、犬飼は特に気にはしていない模様。
 +
 +
=== ランス・クエストでは ===
 +
例によってリアの命令でランスの護衛を担当させられている。ランスが呪いで女の子とH出来なくなって自殺しようとした際は、「リアが悲しむ」という名目でそれを阻止している。
 +
 +
リアがランスの敵討ちと言わんばかりにペンシルカウに侵攻した際、リアを庇ってパステルの放った「拡散モルルン」を受けてしまう。これは思考が筒抜けになる上に自分の感情が周囲の人間に伝染してしまう呪いで、かなみはランスがHしている時にオナニーをやっていた等、恥ずかしい秘密がばれてしまう。忍者として致命的である以前に、人として生きていくのが苦痛になりかねない緊急事態だったが<ref>下手をするとランスに自身の気持ちを全て知られる恐れがあるなど。</ref>、結局パステルに土下座する事で呪いを解除してもらった。
 +
 +
自分より遥かに優秀な忍者である鈴女がいたため、常時ぶすっとしている。だが鈴女はその才能を認めており、死後も唯一の心残りとされ霊体として現世に残りかなみを鍛えた結果一流の忍者に!なるかどうかはランスの行動次第。
 +
 +
今作では鈴女が死去してパーティーにいない場合、彼女の霊体がかなみに取り憑き能力が向上する。
 +
 +
=== 旧設定 ===
 +
JAPAN出身の出稼ぎ忍者。リアを影ながら守るお付きの忍者であり、幼い頃からリア直属として冷酷に影働きを果たしてきた。ミト紅門におけるヤヒチの様な存在。……と言うのは1~鬼までの旧設定。
 +
 +
ランス6では過去の任務で捨て駒にされ殺される所をリアに拾われ、その恩義に報いる為に仕えている。小柄で素早く、忍者としての力を大いに発揮するが、出身のJAPANの忍者の里では中忍程度。という設定に変わった。
 +
 +
……と思いきや、戦国ランスでさらに変更され、研修旅行で迷子の抜け忍にされた上、実力に関しても、6で能力的にそれほど優れてはいないが中忍クラスと評された物が、忍者王・犬飼の特訓を受けかなみが死ぬと言うほどの修行を終えれば君は中忍クラスになれるとまで改められた。
 +
 +
シナリオ上でも能力の無さをネタにされ、本来忍法よりも「女」を武器とするくのいちである鈴女に忍法メインの忍者である自身が簡単に背後を取られ分身の数でも負け、体中の急所に刃物の先端を寸止めされるという全く相手にならないレベルで大敗。
 +
 +
風魔の里のある関東(北条領)へ派遣された際にあっさりと風魔忍者に囲まれて捕らえられ、抜け忍として処刑されそうになっているところへランスと鈴女が助けに入るイベントまである。
 +
 +
その鈴女との能力差の大きさに完全に落ち込んでしまった。ゲーム的にもかつての主力の一員が6以降今ひとつ振るえないと、順調に転落していっている。
 +
 +
ちなみに犬飼は伊賀忍者の頭領であり、かなみは風魔忍者で本来ならば敵対関係であるが、犬飼は特に気にはしていない模様。特訓が趣味であり、素質さえあれば誰でも認めるようだ。他に出自がはっきりしている忍者は鈴女(伊賀)、高坂義風(風魔)がいる。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
{| class="wikitable sortable" style="margin:0 auto"
 +
! 年代 !! 主な出来事
 +
|-
 +
! GI????
 +
| ごく普通の中流家庭の、ごく普通の次女として生を受ける。
 +
|-
 +
! GI1007
 +
| 家族で山にハイキングに行った際に、トンボを追いかけてひとりはぐれ迷子になる。<br />そのまま野垂れ死ぬ寸前で風魔忍者に拾われて、里で忍者として修行させられる。
 +
|-
 +
! GI1010
 +
| 下忍試験を受けるもあっさり不合格。
 +
|-
 +
! GI1011
 +
| 下忍試験に合格。忍者として見当の名前を授かる。しかし周囲からは変わらずかなみと呼ばれ続ける。
 +
|-
 +
! GI1012
 +
| 研修旅行で大陸に渡った際、バスに乗り遅れてまたもひとりはぐれまた迷子になった。<br />再び野垂れ死にそうになった所でリアに拾われる。そのままリーザスに仕えた為に故郷では抜け忍扱い。<br />見つかれば殺される身の上である。<ref>ぷりん氏曰く間抜け忍。</ref>結局下忍のものまでしか習ってないまま、今に至る。
 +
|-
 +
! GI1015
 +
| リアの玩具にする為の女の子を誘拐する任務を繰り返す中、ふとしたきっかけで都市守備隊のメナド・シセイと知り合い、友達となる。
 +
|-
 +
! LP0001
 +
| 追ってきたランスからリアを守らんとするが失敗。アソコに指三本入れられて泣かされる。<br />誘拐事件後、ランスに惚れて後を追うリアの護衛として傍らに付き従い、大陸を右往左往させられる。
 +
|-
 +
! rowspan="3" |LP0002
 +
| 3月。ヘルマンに制圧されたリーザスをランスに救ってもらう為、その代償の一環として処女を奪われる。<br />その他、夜伽をさせられたり、生贄にされてリターンデーモンに犯されたり、夜襲を迎え撃って一撃で倒されたりする。<br />リアが国王に即位する戴冠式の日に起きたクーデターを、メナドや協力者と共に首謀者を倒し、これを阻止する。
 +
|-
 +
| 7月。浮遊都市イラーピュに飛ばされたランスを救うべく結成されたランス救援隊に参加する任務を受ける。<br />巨大ぷりょに全身を蹂躙されたり、アトランタの鏡に閉じ込められたり、シィル暗殺任務に失敗しランスに尋問された挙句、黒幕がリアだとあっさりバラす。
 +
|-
 +
| リアから定期的にランスの動向を監視する任務を受ける。行方不明になったランスを捜し出せという命を受け、<br />世界中を駆け巡るが、その時ランスは別空間の玄武城に迷い込んでいた。
 +
|-
 +
! LP0003
 +
| しっかりした忍者になる為に、まず勉強をしなさいというリアの命に従い、初級学校に入学させられる。<br />クラスメートの子供たちにいじられながらも、しっかり一年間学ぶ。
 +
|-
 +
! LP0004
 +
| ゼスで諜報任務中、悪徳少年商人ドロンに騙されあっけなく投獄される。ランスに救い出されるも、<br />リアがランスにプレゼントした『えっちな道具セット』や『かなみ使用券』を使って犯されまくる。<br />が、ランスの事を意識しはじめ、もやもやする。ランスと電卓キューブに赴き、首切り刀を手に入れる。<br />この年、ランスになぶられたりそれをかわす努力をした事によって身体能力がどんどんパワーアップする。<br />トイレを極限まで我慢させられた際には、世界新記録となるダッシュ力を身に付けた。
 +
|-
 +
! LP0005
 +
| JAPANで国盗り中のランスの元へ、リーザスからの援軍として派遣される。鈴女の忍者としての驚異的な実力を目の当たりにして自信を喪失するも、<br />彼女の特訓を受け順調にパワーアップを続けるが、偵察任務中に風魔忍者にあっさり捕えられ、抜け忍として処刑されそうになった際におしっこをもらすという失態を晒した。<br />銀目教の残党率いる鶴水に、大事な首切り刀を奪われるも鈴女、戦姫と共に取り返す。主にかなみ以外の活躍で。
 +
|-
 +
! LP0006
 +
| カラーの女王パステルの討伐に向かう、リア率いるリーザス特別編成隊に参加。<br />返り討ちに遭い、思考が外部に漏れる拡散モルルンの呪いをかけられる。鈴女の幽霊が憑依する事で更にパワーアップできるようになる。<br />透明の鎧ラソウコウをランスに騙されて着せられ、公衆の面前で全裸を披露させられる。
 +
|}
 +
 +
== ゲーム的には ==
 +
=== ランス3では ===
 +
戦闘では初期メンバーで攻撃力は低いが、脅威の回避率で囮として役立ってくれる。只でさえ攻撃力が低いのに、初期バージョンでは最高装備が風の忍刀の半分程の威力しかないコテツで、しかも迷いの森のちゃつみが落とす以外入手手段がない隠しアイテム的扱いだったりした。
 +
 +
=== ランス4では ===
 +
回避率に加え、全体攻撃の火丼の術を習得。攻撃力はやはり低いが、運用によっては十分に主戦力になる。敵AIの違うDOS版であれば囮の主力として頼りになった。
 +
 +
=== 鬼畜王ランスでは ===
 +
他にも数名いる忍者ユニットの一角として登場。仕様上、他の忍者と能力差はない。破壊工作の任務失敗で敵に捕まると拷問CGがある。ただし、そうなるとあの世逝き。
 +
 +
友人のメナド・シセイの支援ユニットとしての活躍し、彼女のイベントでは珍しくランスに同調して共に叱咤激励する。又、ゼスの忍者のコードと逢引し、ランス暗殺に協力してしまうエンドもある。ランス暗殺エンドでは実はランスの子を妊娠しているらしい。(開発コメントなので恐らく公式。)
 +
 +
=== 大悪司(ゲスト出演)では ===
 +
その脅威の回避率で何と最強キャラ候補の一角として存在。難点があるとすれば、ルート限定でエッチシーンがないことぐらいか。
 +
 +
=== ランス6では ===
 +
魔法攻撃が命中率100%なので取り柄の回避が余り役に立たない。物理に対しては依然高い回避性を誇るが、仕様で20ターン以降は敵の攻撃&命中が上がる為に、長期戦ではそれも意味をなさなくなる。
 +
 +
手裏剣による援護、麻痺要員として用いる事になるが、この手の用途ならば他の強力なキャラ(カオル、カロリア等)がいるので見劣りしてしまう。
 +
 +
=== 戦国ランスでは ===
 +
忍者の本場JAPANが舞台で優秀な忍者が多数いるため、能力も低く、スキルも無いかなみの立場は非常に厳しく、シナリオ的にも力の足り無さに焦点を当てられてしまう。活かすにはかなみへの愛が全てといっても過言ではない。しかし安定して仲間に出来る速7忍者ということで、個人戦の入れ替え要員に活路を見出す人は多い。
 +
 +
=== わいどにょでは ===
 +
相変わらず弱キャラの位置をキープ。移動力6はかなりの強みで、まにょで死にステータスだった回避が見直されたが、素質Dで育てにくい上にステータスも微妙。更にスキルの代償に、再行動、反撃、範囲拡大、クリティカルが不可能に。そのスキルの穴騙しも、早期加入した場合こそ使えるが、後半は無用の長物。
 +
 +
更に新規参戦の鈴女、半蔵等が同業者としてかなりの性能を見せつけ、相対的にますます微妙に。愛でどこまで頑張れるか、がんばれ、かなみちゃん
 +
 +
=== ランス・クエストでは ===
 +
鈴女憑き(鈴女がパーティーにいない場合、その能力の25%が加算。マグナムでは攻撃力のみに修正)のお陰で攻撃力は全レンジャー中最強。きちんと育てれば一軍として活躍する。特にボス戦で毒付与要員のついでにアタッカーとすれば強い。エンカウント率低下&トラップ回避&宝箱開け要員に鈴女他のレンジャー、ボス戦でかなみという切り替えをするのがベターか。
 +
 +
マグナムでは火丼の術が追加された。威力ははっきり言って低いが、全体攻撃という事を利用し毒やピヨりをばら撒く使い方も出来る。
 +
 +
どこかで行われたK-1(一番かわいそうなキャラランキング。公式HPによるアンケート結果)で優勝してしまったらしく「かわいそう特典」というスキルまで追加された。
 +
 +
運用次第では強力なアタッカーとして運用でき、優遇されているように見えるがそれは取り憑いた鈴女の能力のお陰という事実も・・・。加入がゲーム後半に差し掛かった頃なのが唯一の欠点か。
 +
 +
== 人間関係 ==
 +
*リア・パラパラ・リーザス / 恩人。仕えるべき主君。
 +
*ランス / 不幸の根源。放っておいてほしい。夢のお告げの運命の人(認めたくない)
 +
*メナド・シセイ / 親友。
 +
*鈴女 / 忍術の師匠。コンプレックスがある。
 +
 +
== 習得技能 ==
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto"
 +
! 技能名 !! 解説
 +
|-
 +
! 火丼の術
 +
|リアからもらった巻物を基に火遁の術を勘違いして会得した、かなみオリジナル忍法
 +
|-
 +
! 餮・火丼の術
 +
|
 +
|-
 +
! 分身の術
 +
|
 +
|-
 +
! 木の葉隠れの術
 +
|
 +
|}
 +
 +
== 特記事項 ==
 +
*ランス6で新調される以前の旧設定。
 +
**R1~R3では、JAPANからの出稼ぎ忍者。
 +
**R4~鬼畜王では幼い頃からリア直属の忍者として護衛や影働きをこなして来た。
 +
*小さな頃から修行漬けで、普通の女の子に強く憧れている。
 +
*カエルの柄が好き。プリント物のパンツなどを所有。
 +
*忍者なので真っ暗でよく見えなくても夜目が利く。
 +
*忍者は目が良くないといけないので、毎日遠方凝視して最低でも視力2.5以上をキープしている。
 +
*[[赤軍副将]]メナド・シセイとは友達。メナド曰く、いい子なので他にも友人は沢山いる。
 +
*ランス6では原画担当のイメージ先行で実際の設定より小柄に描かれている。
 +
*リアの命令でいつもランスを監視しており、任務とは言え、他の女の子とHしている時も結果的に天井裏から覗く形になっている事をランスにからかわれる。
 +
*そういう星の下なのかランスは彼女をよくいじめたがる。
 +
*結構目利きで、ゼス一級市民の豪華な調度品に感心していた。
 +
*料理は厚焼き卵だけ得意。他の料理には自信がない。サクラ&パスタで作らされた。
 +
*幅跳びの記録は8m30cmだったが、琥珀の城で約10mに更新した。むしろさせられた。
 +
*年々パワーアップしてるはずなのに、琥珀の搭で10M飛んだ翌年には、7mギリギリまで記録を落としている。
 +
*電卓キューブの夢の黄色いトリのお告げではランスは「大切な人」。
 +
*リアの戴冠式の日に起こったクーデターをメナドや協力者と共に阻止するといった活躍をしたこともある。
 +
 +
== 名台詞 ==
 +
*私を抱きたかったら抱けばいいでしょう。そのくらいなんでもないわ。狂犬にでも噛まれたと思ったらいいんだから。(今度は、4本で…)ひぃーーー、言います 話します 何でも言います。もう、やめて下さい。
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
これが、かなみちゃんクオリティ。…3本まで実行されました。(ランス1)
 +
</pre></div>
 +
 +
*かなみ「リーザス国が・・・リア王女が・・貴方の責任よ。」
 +
*ランス「親父、死んでわびてもらおうか。この俺様の苦労を無駄にさせやがって。」
 +
*かなみ「そうよ、こんな悪人、殺してしまいましょう。」
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
アイスの武器屋がリーザス聖武具を盗まれた際の扱い。(ランス3)
 +
</pre></div>
 +
 +
*シィル「川が汚くなってしまいました。」
 +
*かなみ「ほんと、ランスの毒で下流で水を飲んでいた人は、みんな死んだわよ。」
 +
*ランス「かなみぃ、そこ動くなぁ!!」
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
ランスが川で小用を足した時の反応。(ランス3)
 +
</pre></div>
 +
 +
*なに甘えているんだ、かなみは、地面と新聞紙で十分だ。
 +
*かなみ、忍者だから猛毒なんか平気だろう。
 +
*かなみを落として深度でも計るか?(シィル「恐いですよ、下は真っ暗です。」)
 +
*かなみ、お前は忍者だろう、3秒でロゼを探してこい。
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
ランスのかなみちゃんへの扱い。ある意味愛されてる?(ランス3)
 +
</pre></div>
 +
 +
*私だって、女の子だもん…
 +
*はぁ…神様、酷いよ…私は普通の人と普通の恋がしたいのに……。
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
ランスの寝室にて。それが不幸忍者の運命なれば。(戦国ランス)
 +
</pre></div>
 +
 +
*かゆい、さむい、トイレ行きたい…。
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
病葉の術、特訓中。半日ほど我慢させられました。(三匹)
 +
</pre></div>
 +
 +
*優しいのは・・・・・・嫌いじゃないだから・・・・・・だから、やさしく・・・・・・して、欲しいのよ
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
忍者食べ頃にて。最近は満更でもない様子。惚れっぽいのかも。(ランス・クエスト)
 +
</pre></div>
 +
 +
*かなみ「いやーーーーーーーーーーー!!!!」ランス「おお、裸の忍者が空を飛んでいくぞ」
 +
*かなみ「そ、それで・・・・・・ららら・・・・・・ランスを殺して・・・・・・」「それで私も死んでやるー!」ランス「だー、落ち着かんかー!」
 +
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 +
クエスト「鎧ラソウコウで遊ぶ」より ランスに騙され、街中で全裸を晒し痴女まがいの振る舞いをしての無理心中未遂。k-1優勝は伊達じゃない。(ランス・クエスト マグナム)
 +
</pre></div>
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>

2013年6月17日 (月) 00:56時点における版

プロフィール
年齢(生年) 20歳 / LP6年時点(GI1001年5月3日生まれ)
身長 / 体重 154cm / 41kg
3サイズ B80 / W55 / H81
出身(現住地) JAPAN(リーザス)
職業 リーザス女王直属の忍者
レベル / 才能限界 LV20 / LV40
技能LV 忍者LV1
特技 諜報活動
趣味 少女漫画
目標 いつかは抜け忍して普通の女の子に
登場作品 ランスシリーズ1~8(4.x、ランス5D除く)
鬼畜王ランス
三匹が斬ったり突いたり燃やしたり
大悪司(友情出演)
かえるの国にょアリス
ままにょにょ
わいどにょ

解説

リーザス女王リア・パラパラ・リーザス直属の女忍者。赤い忍者装束と紫の髪が特徴で、筆頭侍女マリス・アマリリスと並ぶリアの忠実な側近…なんて書くと偉そうだが、実際の所はリアにもマリスにも逆らえない、ただの個人的なパシリである。

力は弱いが、小柄で身軽、非常に素早い。才能はBクラス。今の所、長編では皆勤。リアの命令で諜報から暗殺まで何でもこなす。任務とあればどのような冷酷な事も平然とこなして来た彼女だが、年頃になって「普通の女の子」への強い憧れを持つようになり、シリーズが進むにつれ思いを強めている。

ランスとはランス1(LP1年)からの腐れ縁で、リアの命令で仕方なく彼の周囲に度々現れる。ランスには何度となく酷い目に遭わされているので嫌っているのだが、リアの命令は大体ランス絡みなのでその状況から抜け出すことが出来ない。しかし、時折見せる彼の優しさからか、最近ランスの事を意識しだしており、もやもやするようにもなっている。

出身はJAPANの関東地方で、ごく普通の中流家庭のごく普通の次女として生まれる。しかし、生来の不幸やドジッぷりが原因で、何を間違ったのか忍者としての道を歩んだ挙句抜け忍扱いになってしまい、故郷のJAPANには帰れなくなってしまった。

忍者の中で数少ない名字付きに見えるが、実のところ「見当」は名字ではなく「鈴女」や「犬飼」のような忍者としての名前である。ところが見当の名を与えられた後も周囲からはかなみと呼ばれ続け、名字と勘違いされたまま定着してしまった。ちなみに抜け忍といっても元・下忍なので、忍者としての腕前は余り大したことは無い。戦国ランスの公式によると以下の通り。

鈴女>犬飼>>服部半蔵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かなみ

作品を追うごとに相対的に地位の低下が続いているかなみちゃん。作品を追うごとにSM担当の地位を確立しつつあるかなみちゃん。彼女に明日はあるのか?才能限界『だけ』見れば、まだ十万人に一人の逸材だぞ。

ランス1では

OPで湯上がり姿のヒカリ・ミ・ブランを窓ガラス割って誘拐するシーンから登場。ランスが事件を調べ始めると、初日にリーザス城下町の中央公園で接触してくる。

バスケットを抱えた女学生風の変装で財布を無くしたと偽って近づき、逆にランスの財布を奪って依頼から手を引くように警告して去っていく。捜すのを冷たく断れば奪られない。ちなみに空の財布でも気付かず盗っていく。

ゲーム終盤では背後からランスを絞殺しかけ、リーザス城の地下通路でリアを追うランスの行く手を塞ぐ事実上のラスボス。しかしLV16もあれば勝てるので大した強さではない。

基本的に「女忍者」として名前は伏せられ、格好も今とは違う黒装束だが、倒した後に指三本で屈服させる過程で上手く質問すれば、見当かなみの名も聞き出せる。ちなみに、テキストではマリスも一括りで「女忍者」と呼ばれている。

ランス2では

リアやマリスがリーザス聖武具を譲渡する場面で一緒の画面に登場するも、台詞のない背景状態。[1]

忍者だがテキストではマリスと一括りで「リア王女と二人の侍女」と呼ばれている。

2009年のランス02では更にぼかし処理まで加えられ、ますます影を薄くされてしまった。

ランス3では

見当かなみとして初めてまともに登場。この作品から仲間として本格的に参加する。リーザス陥落でリアの命を受けリーザス城を一人脱出し、アイスに住むランスの元へ聖盾を背負って救援を請いに現れる。不承不承処女を差し出して協力を取り付けたはいいものの、以前にもらったリーザス聖武具は売り払ったと聞いて愕然。まずは買い戻しの金を稼ぐため冒険を共にする。

基本的にランスからはリアの救出を盾に下僕扱いでいいように扱われ、キャンプではテントの外で寝させられ[2]、宿屋に泊まれば夜伽を命じられる立場。

性悪なアイスの武器屋の親父の殺害に同調したり、リターンデーモンの生贄に何度も差し出されたり、敵軍の隊長(セピア・ランドスター)を誘拐させられたり、嫌々ランスに夜伽に呼ばれたのに助けたリアから嫉妬され追い出されたりと、笑えばいいのか泣けばいいのか分からない目に遭う。

ちなみに、リーザス城2Fのリアの部屋の近くに私室があり、本棚には[伊賀忍法・??][上級忍法][サムライ魂][東方見聞録][魅力的な女性になる法]等が置いてある。

ランス4では

リアの命令で、シィルちゃん&ランス救援隊に参加するが、リアから与えられた本当の任務は、服従魔法の効力を失っていながらランスの傍から離れようとしないシィルの抹殺であった。

最も、かなみはシィルと仲が悪くなく、またランスの事も嫌っている為に、シィルを殺す事には不本意で、何とか暗殺だけは避けようと、密かに呼び出したシィルには、服従魔法の効果が既に無い事を指摘した上で、ランスと別れるようキツめに忠告する。しかし、シィルは自分の命を懸けてでもランスへの想いを貫こうとした為、結局かなみに彼女を殺す事は出来ず、ランスにも全てがばれてしまう。

主への忠義に反してしまったかなみは死を持って償おうとするが、ランスに阻止され、Hな尋問をされた上に、女らしさに欠けている事まで指摘された結果、遂に泣き出してしまう。泣きながらリアの仕組んだ事である事実を認め、命令を実行出来なかった事で苦しむかなみだったが、「注意する勇気を持て」と優しくランスに励まされ、暗殺も自決も止めた。

ランス6では

何と不審人物としてゼスの女の子刑務所に捕まった状態で登場。(一応潜入と情報収集は遂行しており、リーザスの素早いゼス侵攻は彼女の情報によるもの)しかも、才能限界を(ランスに何度も抱かれているのに)初期の42から40に下げられた。首切り刀入手イベントでランスが運命の人認定される。またこの頃からランスの事を意識しはじめる。

戦国ランスでは

偵察任務中に故郷の風魔忍者に一瞬で囲まれ、捕縛された。更に鈴女との忍術勝負で分身の数で軽く差をつけられ(しかも鈴女は本気を出していない)、体中のあらゆる急所に刃先を寸止めされて完敗した。

忍者王・犬飼には才能を認められているらしく、目を付けられている。彼曰く「頑張れば(かなみが音を上げた特訓で漸く1/10ぐらい)中忍レベルになれる」才能。本来はJAPANの伝説的な業物である首切り刀も使いこなせていない。かなみは風魔忍で犬飼は伊賀忍であるが、犬飼は特に気にはしていない模様。

ランス・クエストでは

例によってリアの命令でランスの護衛を担当させられている。ランスが呪いで女の子とH出来なくなって自殺しようとした際は、「リアが悲しむ」という名目でそれを阻止している。

リアがランスの敵討ちと言わんばかりにペンシルカウに侵攻した際、リアを庇ってパステルの放った「拡散モルルン」を受けてしまう。これは思考が筒抜けになる上に自分の感情が周囲の人間に伝染してしまう呪いで、かなみはランスがHしている時にオナニーをやっていた等、恥ずかしい秘密がばれてしまう。忍者として致命的である以前に、人として生きていくのが苦痛になりかねない緊急事態だったが[3]、結局パステルに土下座する事で呪いを解除してもらった。

自分より遥かに優秀な忍者である鈴女がいたため、常時ぶすっとしている。だが鈴女はその才能を認めており、死後も唯一の心残りとされ霊体として現世に残りかなみを鍛えた結果一流の忍者に!なるかどうかはランスの行動次第。

今作では鈴女が死去してパーティーにいない場合、彼女の霊体がかなみに取り憑き能力が向上する。

旧設定

JAPAN出身の出稼ぎ忍者。リアを影ながら守るお付きの忍者であり、幼い頃からリア直属として冷酷に影働きを果たしてきた。ミト紅門におけるヤヒチの様な存在。……と言うのは1~鬼までの旧設定。

ランス6では過去の任務で捨て駒にされ殺される所をリアに拾われ、その恩義に報いる為に仕えている。小柄で素早く、忍者としての力を大いに発揮するが、出身のJAPANの忍者の里では中忍程度。という設定に変わった。

……と思いきや、戦国ランスでさらに変更され、研修旅行で迷子の抜け忍にされた上、実力に関しても、6で能力的にそれほど優れてはいないが中忍クラスと評された物が、忍者王・犬飼の特訓を受けかなみが死ぬと言うほどの修行を終えれば君は中忍クラスになれるとまで改められた。

シナリオ上でも能力の無さをネタにされ、本来忍法よりも「女」を武器とするくのいちである鈴女に忍法メインの忍者である自身が簡単に背後を取られ分身の数でも負け、体中の急所に刃物の先端を寸止めされるという全く相手にならないレベルで大敗。

風魔の里のある関東(北条領)へ派遣された際にあっさりと風魔忍者に囲まれて捕らえられ、抜け忍として処刑されそうになっているところへランスと鈴女が助けに入るイベントまである。

その鈴女との能力差の大きさに完全に落ち込んでしまった。ゲーム的にもかつての主力の一員が6以降今ひとつ振るえないと、順調に転落していっている。

ちなみに犬飼は伊賀忍者の頭領であり、かなみは風魔忍者で本来ならば敵対関係であるが、犬飼は特に気にはしていない模様。特訓が趣味であり、素質さえあれば誰でも認めるようだ。他に出自がはっきりしている忍者は鈴女(伊賀)、高坂義風(風魔)がいる。

経歴

年代 主な出来事
GI???? ごく普通の中流家庭の、ごく普通の次女として生を受ける。
GI1007 家族で山にハイキングに行った際に、トンボを追いかけてひとりはぐれ迷子になる。
そのまま野垂れ死ぬ寸前で風魔忍者に拾われて、里で忍者として修行させられる。
GI1010 下忍試験を受けるもあっさり不合格。
GI1011 下忍試験に合格。忍者として見当の名前を授かる。しかし周囲からは変わらずかなみと呼ばれ続ける。
GI1012 研修旅行で大陸に渡った際、バスに乗り遅れてまたもひとりはぐれまた迷子になった。
再び野垂れ死にそうになった所でリアに拾われる。そのままリーザスに仕えた為に故郷では抜け忍扱い。
見つかれば殺される身の上である。[4]結局下忍のものまでしか習ってないまま、今に至る。
GI1015 リアの玩具にする為の女の子を誘拐する任務を繰り返す中、ふとしたきっかけで都市守備隊のメナド・シセイと知り合い、友達となる。
LP0001 追ってきたランスからリアを守らんとするが失敗。アソコに指三本入れられて泣かされる。
誘拐事件後、ランスに惚れて後を追うリアの護衛として傍らに付き従い、大陸を右往左往させられる。
LP0002 3月。ヘルマンに制圧されたリーザスをランスに救ってもらう為、その代償の一環として処女を奪われる。
その他、夜伽をさせられたり、生贄にされてリターンデーモンに犯されたり、夜襲を迎え撃って一撃で倒されたりする。
リアが国王に即位する戴冠式の日に起きたクーデターを、メナドや協力者と共に首謀者を倒し、これを阻止する。
7月。浮遊都市イラーピュに飛ばされたランスを救うべく結成されたランス救援隊に参加する任務を受ける。
巨大ぷりょに全身を蹂躙されたり、アトランタの鏡に閉じ込められたり、シィル暗殺任務に失敗しランスに尋問された挙句、黒幕がリアだとあっさりバラす。
リアから定期的にランスの動向を監視する任務を受ける。行方不明になったランスを捜し出せという命を受け、
世界中を駆け巡るが、その時ランスは別空間の玄武城に迷い込んでいた。
LP0003 しっかりした忍者になる為に、まず勉強をしなさいというリアの命に従い、初級学校に入学させられる。
クラスメートの子供たちにいじられながらも、しっかり一年間学ぶ。
LP0004 ゼスで諜報任務中、悪徳少年商人ドロンに騙されあっけなく投獄される。ランスに救い出されるも、
リアがランスにプレゼントした『えっちな道具セット』や『かなみ使用券』を使って犯されまくる。
が、ランスの事を意識しはじめ、もやもやする。ランスと電卓キューブに赴き、首切り刀を手に入れる。
この年、ランスになぶられたりそれをかわす努力をした事によって身体能力がどんどんパワーアップする。
トイレを極限まで我慢させられた際には、世界新記録となるダッシュ力を身に付けた。
LP0005 JAPANで国盗り中のランスの元へ、リーザスからの援軍として派遣される。鈴女の忍者としての驚異的な実力を目の当たりにして自信を喪失するも、
彼女の特訓を受け順調にパワーアップを続けるが、偵察任務中に風魔忍者にあっさり捕えられ、抜け忍として処刑されそうになった際におしっこをもらすという失態を晒した。
銀目教の残党率いる鶴水に、大事な首切り刀を奪われるも鈴女、戦姫と共に取り返す。主にかなみ以外の活躍で。
LP0006 カラーの女王パステルの討伐に向かう、リア率いるリーザス特別編成隊に参加。
返り討ちに遭い、思考が外部に漏れる拡散モルルンの呪いをかけられる。鈴女の幽霊が憑依する事で更にパワーアップできるようになる。
透明の鎧ラソウコウをランスに騙されて着せられ、公衆の面前で全裸を披露させられる。

ゲーム的には

ランス3では

戦闘では初期メンバーで攻撃力は低いが、脅威の回避率で囮として役立ってくれる。只でさえ攻撃力が低いのに、初期バージョンでは最高装備が風の忍刀の半分程の威力しかないコテツで、しかも迷いの森のちゃつみが落とす以外入手手段がない隠しアイテム的扱いだったりした。

ランス4では

回避率に加え、全体攻撃の火丼の術を習得。攻撃力はやはり低いが、運用によっては十分に主戦力になる。敵AIの違うDOS版であれば囮の主力として頼りになった。

鬼畜王ランスでは

他にも数名いる忍者ユニットの一角として登場。仕様上、他の忍者と能力差はない。破壊工作の任務失敗で敵に捕まると拷問CGがある。ただし、そうなるとあの世逝き。

友人のメナド・シセイの支援ユニットとしての活躍し、彼女のイベントでは珍しくランスに同調して共に叱咤激励する。又、ゼスの忍者のコードと逢引し、ランス暗殺に協力してしまうエンドもある。ランス暗殺エンドでは実はランスの子を妊娠しているらしい。(開発コメントなので恐らく公式。)

大悪司(ゲスト出演)では

その脅威の回避率で何と最強キャラ候補の一角として存在。難点があるとすれば、ルート限定でエッチシーンがないことぐらいか。

ランス6では

魔法攻撃が命中率100%なので取り柄の回避が余り役に立たない。物理に対しては依然高い回避性を誇るが、仕様で20ターン以降は敵の攻撃&命中が上がる為に、長期戦ではそれも意味をなさなくなる。

手裏剣による援護、麻痺要員として用いる事になるが、この手の用途ならば他の強力なキャラ(カオル、カロリア等)がいるので見劣りしてしまう。

戦国ランスでは

忍者の本場JAPANが舞台で優秀な忍者が多数いるため、能力も低く、スキルも無いかなみの立場は非常に厳しく、シナリオ的にも力の足り無さに焦点を当てられてしまう。活かすにはかなみへの愛が全てといっても過言ではない。しかし安定して仲間に出来る速7忍者ということで、個人戦の入れ替え要員に活路を見出す人は多い。

わいどにょでは

相変わらず弱キャラの位置をキープ。移動力6はかなりの強みで、まにょで死にステータスだった回避が見直されたが、素質Dで育てにくい上にステータスも微妙。更にスキルの代償に、再行動、反撃、範囲拡大、クリティカルが不可能に。そのスキルの穴騙しも、早期加入した場合こそ使えるが、後半は無用の長物。

更に新規参戦の鈴女、半蔵等が同業者としてかなりの性能を見せつけ、相対的にますます微妙に。愛でどこまで頑張れるか、がんばれ、かなみちゃん

ランス・クエストでは

鈴女憑き(鈴女がパーティーにいない場合、その能力の25%が加算。マグナムでは攻撃力のみに修正)のお陰で攻撃力は全レンジャー中最強。きちんと育てれば一軍として活躍する。特にボス戦で毒付与要員のついでにアタッカーとすれば強い。エンカウント率低下&トラップ回避&宝箱開け要員に鈴女他のレンジャー、ボス戦でかなみという切り替えをするのがベターか。

マグナムでは火丼の術が追加された。威力ははっきり言って低いが、全体攻撃という事を利用し毒やピヨりをばら撒く使い方も出来る。

どこかで行われたK-1(一番かわいそうなキャラランキング。公式HPによるアンケート結果)で優勝してしまったらしく「かわいそう特典」というスキルまで追加された。

運用次第では強力なアタッカーとして運用でき、優遇されているように見えるがそれは取り憑いた鈴女の能力のお陰という事実も・・・。加入がゲーム後半に差し掛かった頃なのが唯一の欠点か。

人間関係

  • リア・パラパラ・リーザス / 恩人。仕えるべき主君。
  • ランス / 不幸の根源。放っておいてほしい。夢のお告げの運命の人(認めたくない)
  • メナド・シセイ / 親友。
  • 鈴女 / 忍術の師匠。コンプレックスがある。

習得技能

技能名 解説
火丼の術 リアからもらった巻物を基に火遁の術を勘違いして会得した、かなみオリジナル忍法
餮・火丼の術
分身の術
木の葉隠れの術

特記事項

  • ランス6で新調される以前の旧設定。
    • R1~R3では、JAPANからの出稼ぎ忍者。
    • R4~鬼畜王では幼い頃からリア直属の忍者として護衛や影働きをこなして来た。
  • 小さな頃から修行漬けで、普通の女の子に強く憧れている。
  • カエルの柄が好き。プリント物のパンツなどを所有。
  • 忍者なので真っ暗でよく見えなくても夜目が利く。
  • 忍者は目が良くないといけないので、毎日遠方凝視して最低でも視力2.5以上をキープしている。
  • 赤軍副将メナド・シセイとは友達。メナド曰く、いい子なので他にも友人は沢山いる。
  • ランス6では原画担当のイメージ先行で実際の設定より小柄に描かれている。
  • リアの命令でいつもランスを監視しており、任務とは言え、他の女の子とHしている時も結果的に天井裏から覗く形になっている事をランスにからかわれる。
  • そういう星の下なのかランスは彼女をよくいじめたがる。
  • 結構目利きで、ゼス一級市民の豪華な調度品に感心していた。
  • 料理は厚焼き卵だけ得意。他の料理には自信がない。サクラ&パスタで作らされた。
  • 幅跳びの記録は8m30cmだったが、琥珀の城で約10mに更新した。むしろさせられた。
  • 年々パワーアップしてるはずなのに、琥珀の搭で10M飛んだ翌年には、7mギリギリまで記録を落としている。
  • 電卓キューブの夢の黄色いトリのお告げではランスは「大切な人」。
  • リアの戴冠式の日に起こったクーデターをメナドや協力者と共に阻止するといった活躍をしたこともある。

名台詞

  • 私を抱きたかったら抱けばいいでしょう。そのくらいなんでもないわ。狂犬にでも噛まれたと思ったらいいんだから。(今度は、4本で…)ひぃーーー、言います 話します 何でも言います。もう、やめて下さい。
これが、かなみちゃんクオリティ。…3本まで実行されました。(ランス1)
  • かなみ「リーザス国が・・・リア王女が・・貴方の責任よ。」
  • ランス「親父、死んでわびてもらおうか。この俺様の苦労を無駄にさせやがって。」
  • かなみ「そうよ、こんな悪人、殺してしまいましょう。」
アイスの武器屋がリーザス聖武具を盗まれた際の扱い。(ランス3)
  • シィル「川が汚くなってしまいました。」
  • かなみ「ほんと、ランスの毒で下流で水を飲んでいた人は、みんな死んだわよ。」
  • ランス「かなみぃ、そこ動くなぁ!!」
ランスが川で小用を足した時の反応。(ランス3)
  • なに甘えているんだ、かなみは、地面と新聞紙で十分だ。
  • かなみ、忍者だから猛毒なんか平気だろう。
  • かなみを落として深度でも計るか?(シィル「恐いですよ、下は真っ暗です。」)
  • かなみ、お前は忍者だろう、3秒でロゼを探してこい。
ランスのかなみちゃんへの扱い。ある意味愛されてる?(ランス3)
  • 私だって、女の子だもん…
  • はぁ…神様、酷いよ…私は普通の人と普通の恋がしたいのに……。
ランスの寝室にて。それが不幸忍者の運命なれば。(戦国ランス)
  • かゆい、さむい、トイレ行きたい…。
病葉の術、特訓中。半日ほど我慢させられました。(三匹)
  • 優しいのは・・・・・・嫌いじゃないだから・・・・・・だから、やさしく・・・・・・して、欲しいのよ
忍者食べ頃にて。最近は満更でもない様子。惚れっぽいのかも。(ランス・クエスト)
  • かなみ「いやーーーーーーーーーーー!!!!」ランス「おお、裸の忍者が空を飛んでいくぞ」
  • かなみ「そ、それで・・・・・・ららら・・・・・・ランスを殺して・・・・・・」「それで私も死んでやるー!」ランス「だー、落ち着かんかー!」
クエスト「鎧ラソウコウで遊ぶ」より ランスに騙され、街中で全裸を晒し痴女まがいの振る舞いをしての無理心中未遂。k-1優勝は伊達じゃない。(ランス・クエスト マグナム)

脚注

  1. いるのは画面右手前だが
  2. 女好きのランスがテントから追い出すのは不自然である為、襲われるのが嫌で自分から拒否した可能性もあるが…。
  3. 下手をするとランスに自身の気持ちを全て知られる恐れがあるなど。
  4. ぷりん氏曰く間抜け忍。