「シィル・プライン」の版間の差分

提供: ひつじ小屋別館2代目
移動先: 案内検索
(一行コメント)
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{| class="wikitable" style=float:right
+
{{Infobox プロフィール
! 年齢([[誕生日|生年]])
+
|= プロフィール
| 21歳[肉体年齢20歳] / LP6年時点(GI1000年3月5日<ref>R4:2月10日</ref>生まれ)
+
| 画像 =[[ファイル:Img rwn chara sill.jpg]]= 戦国ランスより ©アリスソフト
|-
+
| 英字表記 =========[[ゼス王国]][[ランス城]]=[[ランス]]==[[魔法]][[神魔法]]======[[ランスシリーズ]][[かえるにょ国にょアリス]][[ままにょにょ]]====[[アリオス・テオマン]][[ユラン・ミラージュ]][[4.x]][[ランス城]]======[[ハピネス製薬]]===[[ランス1]]===[[見当かなみ]]===[[戦国ランスでは]]===[[魔王]][[美樹]][[JAPAN]]===[[ランス・クエスト]]======[[マグナム]]===[[パステル・カラー]][[ヘルマン]]===[[鬼畜王ランス]]===[[サテラ]][[ルドラサウム]][[エンジェルナイト]]======[[ランス3]][[ランス5D]][[ランス6]]====[[神魔法]][[才能限界]]========
! 身長 / 体重
+
{| class=style="margin:0 auto"== 特記事項 ==[[ランス2]][[ランス4]][[コパンドン・ドット]][[五十六]]== 名台詞 ==<div style="display:table; width:auto;"><pre>
| 156cm / 46kg<ref>5Dでは157cm、誤植?</ref>
 
|-
 
! 3サイズ
 
| B83 / W58 / H85 / Cカップ<ref>5DではH86、誤植?</ref>
 
|-
 
! 出身(現住地)
 
| [[ゼス王国]][[コパ帝国ランス城]]
 
|-
 
! 職業
 
| [[ランス]]の奴隷
 
|-
 
! [[現在レベル|レベル]] / [[才能限界]]
 
| LV10~40程度 / LV80(元は約30)
 
|-
 
! [[技能|技能LV]]
 
| 魔法LV1<br />神魔法LV1
 
|-
 
! 特技
 
| 料理、洗濯
 
|-
 
! 趣味
 
| お料理、懸賞の応募
 
|-
 
! 目標
 
| ランス様と平穏な日々を過ごす事
 
|-
 
! 登場作品
 
| [[ランスシリーズ]](14作品)<br />闘神都市2(写真)<br />アリスの館3(クイズCG)<br />かえるの国にょアリス<br />ままにょにょ<br />GALZOOアイランド(OHP動物園日記)
 
|}
 
 
 
== 解説 ==
 
ランスに買われた奴隷の魔法使い。兼、彼にとってのベストパートナー。ピンク色のふわふわっとした髪(もこもこヘアー)で、ランスの趣味でいつも婢風の白い露出の高い装束を身に着けている。才能はBクラスだが、(ランスのお陰で)高い才能限界を持つ、ちょっと凄い魔法使い。
 
 
 
真面目で従順。戦闘や回復だけでなく、家事に内職、冒険の荷物持ち、鍵開け、罠外し、夜の相手と万遍なくこき使われている。でも本人はランスに惚れているので幸せ。何があってもランスから離れたくないらしい。
 
 
 
ゼス王国、オールドゼス近郊の出身。その付近の森の中にシィルの実家がある。魔法使いの家としてそれなりの家系に生まれたが、都市の学校に入学する為の移動中、夜盗に拉致されてしまい、絶対服従の魔法をかけられて奴隷として売られていた。そこで奴隷商人の護衛に来ていたランスに紹介され、後に15000Gで購入される事になる。<ref>初期の説明だと某悪徳魔法使いからの購入</ref>本来の値は豪華な家が買える額との事だが、値切り交渉抜きでこの値段だったのかは不明。一応、ランスのこの時の全財産だったらしい。それがLP1年4月の16歳の出来事。(ちなみにその奴隷商人は、同年[[アリオス・テオマン]][[ユラン・ミラージュ]]らによって倒されている)
 
 
 
昔の作品では、ランスにとっての自分を普通にアピールしたり、余計な一言でポカリと叩かれたりするちょっとおかしな所も魅力な女の子だった。だが生みの親とも言え、シナリオやサブディレクターも手がけた初代原画のYUKIMI女史が抜けたせいもあってか、原画変更がかかる度に性格がアク抜きされたり、もこもこ頭が増強されてアフロ化したり、ついにはライオンヘッドになったり<ref>但し、アリスソフト側はライオンヘッドではないと考えており、ランス・クエストでは「真のライオンヘッドとして」アルカネーゼ・ライズを登場させた</ref>とシリーズ変遷の影響をモロに受けているヒロイン。
 
 
 
そんなシィルにもランスに言えない秘密が3つ程ある。まず1つ、実はもうすでに絶対服従の魔法は切れている。(特記事項に詳細有)2つ、内緒だけどランスのことが好き。3つ、ランスに悪い事をしてもらいたくない。(でも言うと怒られる)
 
 
 
ランスの半身ともいえ、彼女の存在が丸くなる前のランスの鬼畜な所業を幾分制限していた面もある。逆にシィルがいないとランスの所行に歯止めが利かなくなる傾向は、ランス4.xで顕著。外伝的作品だが鬼畜王ランスにおいても、シィルの不在がランスの魔王化のトリガーとなっている。
 
ランスクエストではマカット酒場での悪党同然の振る舞いが例として挙げられる。
 
 
 
現在、永久氷の中に封印中。織田家預かりを経て[[ランス城]]の一室に保管され、なんかメイド達の信仰を集めたりかき氷の材料にされたりしている。
 
=== ピンク仮面 ===
 
[[ハピネス製薬]]での仕事でランスが命の危機に陥った時颯爽と現れる謎の仮面美少女。格好は仮面舞踏会のような蝶マスク?で顔を隠し戦隊物のようなレオタード衣装を纏っている。誰がどこからどう見ても正義の味方。もといランスの味方。
 
 
 
ランス曰くシィル・プラインのような声と胸の感触がするらしい。ランスと一緒に居たあてな2号はあれはシィルちゃんれすシィルちゃんれすと言っていたがその時シィルは家で内職しながら留守番をしているはずなので彼女がシィルのはずはない。・・・・とランスだけが思っているのだった。
 
 
 
=== [[ランス1]]では ===
 
黒縁眼鏡におさげ髪で変装してパリス学園に潜入。ランスに先がけ一週間前から学園の情報収集をする傍ら、学園生活は楽しい。みんな優しい。と状況を満喫していたが、ランスが到着するなり小遣いの150Gを巻き上げられた。また呼び出される度に、まだ慣れていなくて痛いのに裏庭で襲われたりとロクな目に遭わない。
 
 
 
しかし、ランスが[[見当かなみ]]に絞め殺されかけた時には炎の矢で颯爽と窮地を救い、持参した回復薬を渡してランスを最後の戦いへと送り出す。この頃既に絶対服従は切れているという話も…と言及がある。
 
 
 
'''''「学校生活って楽しいからこの仕事長引くといいな。」'''''
 
 
 
=== [[戦国ランスでは]] ===
 
暴走した[[魔王]][[美樹]]が発動した呪いからランスを庇い、氷漬けにされる。鬼畜王のオマージュで、やはり氷は何をしても溶けない。美樹にやらせると力を加減出来ずにシィルもろとも氷を粉砕しゲームオーバー。この状態でランスは相当ストレスがたまるらしく、満足度が一定毎に減っていく。氷漬けのシィルと過ごせば、イライラは解消し、しばらくはランスは落ち着く様になる。
 
 
 
そして、ランスは[[JAPAN]]を統一した後、シィルを解凍する為に冒険に旅立つのである。
 
=== [[ランス・クエスト]]では ===
 
当初忘れ去られていたが、ランスがシイルの事をふと思い出した事で物語が始まった。ランス城完成後、織田家から移送されて場内の一室に安置され、なぜか城の女の子達の間で「祈ると願いが叶う」などといったウワサが広まったりもした。アレキサンダーがピンク髪の女の子に興味を持つきっかけになったりしている。
 
=== [[マグナム]]では ===
 
魔力増強アイテム<ref>クルックー提供。効果は一回きり。</ref>を使用した[[パステル・カラー]]の解呪により一時的に封印を解く事が出来たが、魔王の絶大な魔力により再び氷の中へ。
 
ランスはもう一度、魔王の封印を完全に解く事を目的に、それを可能とするアイテムを求め、まだ訪れた事のない[[ヘルマン]]へと旅立つ。ちなみに、この時シィルはランスにエッチされてしまっていた為に、'''全裸のまま'''で、再び氷付けになってしまった。
 
 
 
=== [[鬼畜王ランス]]では ===
 
ランスがリアを長い間抱いていないと嫉妬に狂うリアによってうしにされてしまう。この時ランスがそのうしをプルーペットに売ってしまうと哀れシィルは鍋の具になり死亡する。ウシナオールを手に入れて使用すると元の人間に戻る。
 
 
 
シィルがおらず、カオスを所持していると[[サテラ]]を何度も抱いた際に「美樹を殺して魔王になれ」と請われ、魔王エンドへのフラグが成立する。更に[[ルドラサウム]]との遭遇で選択肢を誤った場合はシィルは氷漬けにされ、人質にされる。世界を滅ぼす[[エンジェルナイト]]の軍団は撤退し、天変地異も収まるもののそれはランスが魔王の代わりに世界を乱し、ルドラサウムを楽しませる道化となる事が代償であった。ランスの築いた暗黒帝国によって、以後世界は混沌に包まれていく。
 
 
 
本人は決して認めようとしないが、ランスはシィルの事を命よりも大切な存在だと思っているとルドラサウムの指摘で明らかになる。
 
 
 
=== 旧設定 ===
 
偉大な魔法使いの孫だったが、修行の旅の途中で騙され奴隷として売られていた所をランスに買われた。以後、ランスの奴隷として共に冒険している。
 
 
 
以上は、ランス1~鬼畜王ランスまでの大まかな設定。→まほうつかいものがたり
 
 
 
ランスに買われた時期もこちらでは二年程早くなっている。ランス1の情報屋によると「マジックCITYで魔法の勉強をしていた所、守銭奴ボブに捕まり、ランスに売り飛ばされた。元々は良家のお嬢さんだったらしいがどういう経緯でマジックCITYにいたのかは不明。」となっている。なお、[[ランス3]]の麻耶の占いでは前世は「どこか異国の姫君」で「大吉」。
 
 
 
仕切直し後の[[ランス5D]]では少し変わり、偉大な魔法使いの孫で将来を有望視されていたが、修行の旅の途中に夜盗に捕らえられ奴隷として売られていた所をランスに買われてしまった。と、旧シリーズと[[ランス6]]の間を取ったような設定になっていた。
 
== ゲーム的には ==
 
ゲーム的にはほぼ全作に渡って、強くは無いが回復や支援に優れた必須キャラ。[[神魔法]]持ちのキャラ自体、シィル以外が合流する例は少ない為(3と6のみ)回復役として重宝。特に戦闘中のアイテム回復がない6では、才能限界が高い事もあって全体回復で常にメインになる。
 
 
 
戦国ではランスのオプションとして彼の部隊を自動回復させるが、特に個人戦で活躍。ランスを回復すると彼の行動回数まで回復してくれる必須の存在。因みに、LvはランスのLv-3に設定されている為、設定上の[[才能限界]]を越えることもある。
 
 
 
== 人間関係 ==
 
* ランス / 自分の主人。本人には内緒だけど好き。夢のお告げの運命の人。
 
 
 
== 習得技能 ==
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto"
 
! 技能名 !! 解説
 
|-
 
! 炎の矢
 
| 炎の塊を敵にぶつける魔法
 
|-
 
! 火爆破
 
| 足下から炎を吹き上げる魔法
 
|-
 
! 業火炎破
 
| 火爆破級の炎が辺り一帯を覆う広域魔法
 
|-
 
! ファイヤーレーザー
 
| 両手から追尾能力のある4本の高熱の火柱を撃ち出す
 
|-
 
! ぽかぽか魔法
 
| 体をぽかぽかに暖めてくれる魔法
 
|-
 
! 氷の矢
 
| 小さな氷の矢を敵に突き刺す
 
|-
 
! 氷雪吹雪
 
| 躰を貫く猛烈な吹雪が敵に襲いかかる
 
|-
 
! スノーレーザー
 
| 両手から冷凍光線を撃ち出す
 
|-
 
! ヒーリング
 
| 暖かい治療の光で傷を癒す
 
|-
 
! 雷の矢
 
| 雷の塊を敵にぶつける初歩の雷属性魔法
 
|-
 
! 雷撃
 
| カミナリが水平方向に飛んで行く
 
|-
 
! 避妊魔法
 
| 対象人物を避妊する魔法<br/>一度かけたら一ヶ月は有効
 
|-
 
! 回復の雨
 
| パーティー全体にヒーリング効果の光の雨を降らす
 
|-
 
! 全回復
 
| 名の示す通り対象一人を全回復
 
|-
 
! 魂状態判別
 
| 対象の魂の状態を確認する魔法
 
|-
 
! 魔法防御
 
| 周辺にダメージを吸収する魔法の防御壁を作り出す
 
|-
 
! 石の壁
 
| 味方全体の防御力を20%上昇させる
 
|-
 
! 鉄の壁
 
| 味方全体の防御力を40%上昇させる
 
|-
 
! 物質調査
 
| 対象の成分を調べる魔法
 
|-
 
! マジックミサイル
 
| 炎の矢の旧称
 
|-
 
! リーダー
 
| 対象の思考や情報を読む初歩の情報魔法
 
|-
 
! マッピング
 
| ダンジョン内での通過した地形を記憶する魔法
 
|-
 
! 見える見える
 
| 2メートルくらいの高さの所にミニ太陽が現れて照らしてくれる
 
|-
 
! 買い物籠を浮かせた魔法(名称不明)
 
|
 
|}
 
 
 
== 特記事項 ==
 
* TADAさんの原案では、クズな主人公に勇ましく向かっていくような元気な魔法使いの女の子にしようと考えられていたが、初代原画YUKIMIさんの「あまいわ、奴隷にしましょう。」という殺生な一言でその後の道が決まった。
 
* ランスに抱かれ続けた影響で、才能限界値が本来の30ぐらいから大幅に上昇している。
 
* 絶対服従の魔法はとっくに効果切れだが、ランスは永続性のある魔法だと信じ込んでいる。(ランス1、[[ランス2]]の頃から既に切れてる、薄れつつある等と説明され、[[ランス4]]で完全に効果が切れていると明言された。)
 
* 実はピンク仮面というもう一つの姿が…
 
* [[コパンドン・ドット]]の占いでは「吉」(ランス5D)
 
* 戦国ランスの[[五十六]]ルートでは、EDでランスの子を身籠もっている事を告白する。但し、あくまでifルートの五十六のイベントの影響を受けての事で正史ではない。
 
 
 
== 名台詞 ==
 
* そして私は助手のシィルちゃん!
 
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
ぽかっ
 
ぽかっ
</pre></div>
+
</pre></div><div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
* シィルちゃん回復!!
 
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
自分に回復魔法をかけた時
 
自分に回復魔法をかけた時
</pre></div>
+
</pre></div><div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
* 私は、ピンク仮面。あなたの味方です。気をつけて下さい。あなたには、帰らなければならない場所と大事な人がいるはずです。
 
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
これが通用するのは流石ランス。シィルもさりげなく自分をアピールしています。
 
これが通用するのは流石ランス。シィルもさりげなく自分をアピールしています。
</pre></div>
+
</pre></div><div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
* ひん、ひん…
 
<div style="display:table; width:auto;"><pre>
 
 
ランスの無法ぶりに頻繁に泣かされる彼女を象徴する口癖。この口癖のために大帝国では完全に馬にされてしまった。
 
ランスの無法ぶりに頻繁に泣かされる彼女を象徴する口癖。この口癖のために大帝国では完全に馬にされてしまった。
</pre></div>
+
</pre></div>== 画像 ==[[ファイル:ランス01 シィル.png]]== 脚注 ======[[シィルコメント|過去ログ]][[特別:投稿記録/49.98.151.134|49.98.151.134]][[特別:投稿記録/175.204.74.120|175.204.74.120]][[特別:投稿記録/114.177.139.74|114.177.139.74]]{{運命の女}}{{自由都市地帯}}{{冒険者}}[[Category:人間]][[Category:自由都市地帯]][[Category:ゼス王国]][[Category:魔法使い]][[Category:奴隷]][[Category:運命の女]][[Category:ランス1]][[Category:ランス2]][[Category:ランス3]][[Category:ランス4]][[Category:ランス4.1]][[Category:ランス4.2]][[Category:ランス5D]][[Category:ランス6]][[Category:戦国ランス]][[Category:ランス・クエスト]][[Category:鬼畜王ランス]]
 
 
== 画像 ==
 
[[ファイル:ランス01 シィル.png]]
 
ランス01
 
 
 
©アリスソフト
 
 
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
 
 
== コメント ==
 
* 名台詞に「痛いの痛いのとんでけ」が抜けてる気が・・・これこそがシィルの醍醐味。 -- zekusu 2006年10月14日 (土) 20:02:45 (JST)
 
----
 
* ↑それはただのヒーリングの詠唱だと思う。他キャラも言ってるし --  2006年10月15日 (日) 00:37:53 (JST)
 
----
 
* なんにしても製作乙です!どうもメインキャラはページを作りたくても作りづらいからねえw -- R 2006年10月17日 (火) 01:16:12 (JST)
 
----
 
* 歩きながら内職をしているとか考えなかったのだろうか? -- zekusu 2006年12月21日 (木) 08:57:32 (JST)
 
----
 
* 如何にランスでもそこまで脈絡も整合性もない発想は無理w --  2006年12月21日 (木) 15:41:49 (JST)
 
----
 
* ところでシィルの英表記ってSillとSealどっち?ランス123コレクションじゃ後者になってたんだけど・・・ --  2007年01月11日 (木) 01:08:27 (JST)
 
----
 
* ランス8にて再登場。(うそ) --  2007年01月11日 (木) 21:25:03 (JST)
 
----
 
* 何じゃこのコメント欄はw --  2007年01月11日 (木) 22:24:02 (JST)
 
----
 
* sasa -- sa 2011年02月03日 (木) 20:53:28 (JST)
 
----
 
* 言裏は、ピンク仮面がシィルであること見破っていて、シィルが言葉を発せないほど動揺していましたよ。 --  2011年02月04日 (金) 06:44:03 (JST)
 
----
 
* 後者だとシールになっちゃうかな? --  2007年04月10日 (火) 06:16:42 (JST)
 
----
 
* 20才じゃ年増だな --  2007年07月07日 (土) 23:31:45 (JST)
 
----
 
* というようなロリ的思考がこの業界の閉塞性の原因となる。 --  2007年08月10日 (金) 13:41:28 (JST)
 
----
 
* 『痛いの痛いのとんでけ』はGALZOOのメイドさんがヒーリング使用の時にも言いますよ --  2007年12月11日 (火) 03:08:08 (JST)
 
----
 
* 肉体年齢か精神年齢どちらか若ければロリ納得。リズナはよい見本。 --  2008年03月11日 (火) 18:51:34 (JST)
 
----
 
* となるとランス君はショタか --  2008年06月26日 (木) 18:40:55 (JST)
 
----
 
* ↑その発想はなかったwww --  2008年06月27日 (金) 15:49:02 (JST)
 
----
 
* 最近R4やったんだが、氷の矢>ファイヤーレーザーだったな --  2008年08月09日 (土) 18:53:22 (JST)
 
----
 
* 魔王の魔力を受けても平気であるならば、魔王並みの力を持つ必要があるので、おそらくシィルは魔王ガイの隠し子ではないだろうか? --  2008年09月18日 (木) 22:48:18 (JST)
 
----
 
* どこからそんな異次元の前提が生まれたんだろう… --  2008年09月19日 (金) 03:16:24 (JST)
 
----
 
* わろたwww --  2008年09月19日 (金) 16:57:45 (JST)
 
----
 
* キバヤシもビックリのぶっ飛んだ理論だなwww --  2008年09月19日 (金) 22:26:59 (JST)
 
----
 
* そのくらいの理論がなければ、シィルが助かる可能性は否定されてしまうからでしょう。 --  2008年09月21日 (日) 21:16:59 (JST)
 
----
 
* また変なのが湧いてるな。戦国ランスやっていないのならこの件に関してのコメントは控えとけ。プレイした上でその意見なら、口にせず頭の中にしまっておいた方が身のためだ --  2008年09月22日 (月) 05:58:35 (JST)
 
----
 
* ギャグにマジコメすんなwww --  2008年09月22日 (月) 22:05:38 (JST)
 
----
 
* 結論:シィルは凄い --  2008年09月23日 (火) 23:25:55 (JST)
 
----
 
* 銀英伝のラインハルトとキルヒアイスの関係みたいなもんか。お互いがお互いを補う、まさに「半身」。 --  2008年10月23日 (Thu) 18:30:32 (JST)
 
----
 
* クズな主人公に勇ましく向かっていくような元気な魔法使い←この設定が魔想志津香の原型にシフトしたと思われる。 --  2008年11月18日 (火) 22:37:27 (JST)
 
----
 
* その設定があれば人気も上がったろうに・・・ --  2009年03月21日 (土) 20:40:49 (JST)
 
----
 
* 最近知った人はわからんだろうが、初期はシィル凄い人気だったんだよ。当時奴隷だのという設定は割と珍しかったからな。 --  2009年03月21日 (Sat) 13:56:34 (JST)
 
----
 
* 今でもあんまり見ないな。ヒロイン→奴隷だぞw ところで4年以上抱かれ続けて限界50上昇か。この辺りの設定はいい加減なものなのかな --  2009年03月22日 (日) 09:25:56 (JST)
 
----
 
* 別に一晩抱かれたからってすぐに限界上がるわけでもあるまい --  2009年05月29日 (金) 10:28:26 (JST)
 
----
 
* 6での限界上昇とは事情が違うかと。6のは多分、しばらくしたら元に戻る一時的な限界上昇だろうし。シィルのは既に一時的なものではなくなっていると思う。 --  2009年05月30日 (Sat) 01:39:40 (JST)
 
----
 
* 一時的って何を根拠に? 戦国のウルザなんかは限界75のままだが --  2009年05月30日 (土) 19:56:02 (JST)
 
----
 
* ↑ウルザはランスの影響によって限界が上昇したものではないですよ。(6のゲームシステム上50or51を超えているので。そうすると設定上シィルの限界80は矛盾するが) --  2009年05月31日 (日) 04:03:47 (JST)
 
----
 
* ウルザは戦闘に出るようになる前に抱かれてたわけで、戦闘に出るようになってからの才能限界が元々のなのかランスによって上がったのかはわからんでしょ --  2009年05月31日 (日) 08:19:21 (JST)
 
----
 
* でも、抱かれ続けて上がるのは51までで、それ以上の姫は上がらんしなぁ。6では。 --  2009年05月31日 (日) 14:08:46 (JST)
 
----
 
* 少なくともかなみちゃんは元に戻ってるじゃないか。 --  2009年05月31日 (Sun) 02:04:05 (JST)
 
----
 
* ウルザの75はランスの影響って、一応ラフ画集に載ってる公式ですよ。 --  2009年05月31日 (日) 22:24:44 (JST)
 
----
 
* どのくらい上がるかとかも相性があるんだろうな。下がったかなみちゃんの例もあるからそこら辺はあいまい --  2009年05月31日 (Sun) 05:51:56 (JST)
 
----
 
* ウルザは車椅子生活なのにかかわらず50レベルだから影響があったとしてももともと相当高いと思われる --  2009年08月02日 (Sun) 01:23:12 (JST)
 
----
 
* 戦国だとランスをLV99にした時、個人戦で出てくるシィルのLV96だけど、これ才能限界96って事だよな? --  2010年01月11日 (月) 20:01:37 (JST)
 
----
 
* ↑ランスシリーズの定番「ゲームシステムは設定に優先する」をお忘れなく。あくまでも設定は80と思われます。 --  2010年01月11日 (月) 20:41:18 (JST)
 
----
 
* 戦国じゃ単純にランスのLV-3に設定されてるだけだからね。 --  2010年01月12日 (火) 15:44:02 (JST)
 
----
 
* そうだったのか。単純に限界レベルだと思っていた。レス感謝。 --  2010年01月12日 (火) 16:34:10 (JST)
 
----
 
* って言ってもその例だとそれに当てはまるか不明だけどな、魔法の類と違ってそうしないとゲーム的に面白さがなくなるからとかじゃあないからな。設定外と確定したわけじゃあないから断定するの危険 --  2010年01月13日 (水) 13:36:50 (JST)
 
----
 
* 戦国五十六ルートラストの妊娠宣言は嫉妬からでた言葉だと思うんだけど、どうかな? --  2010年08月30日 (月) 21:23:10 (JST)
 
----
 
* お前がそう思うんならそうだろう。お前の中ではな。で、ここで聞いてどうするんだ?本文に追加でもしたいのか? --  2010年08月30日 (Mon) 14:36:51 (JST)
 
----
 
* どうかな?と言われたら、「ないな」としか。 --  2010年09月01日 (水) 11:39:38 (JST)
 
----
 
* 五十六ルートのエンディングは正史にして是非とも遊びたいものだがシィルの妊娠はネックだよなw --  2010年09月01日 (水) 14:15:03 (JST)
 
----
 
* シィルが仮にランス・クエストで復活しても、香姫およびリセットの圧倒的な存在感によって、シィルの本来のポジションがなくなってしまうのではないか?そうなると、シィルはすべてにおいて180度方向転換せざるを得なくなってしまうが、どうでしょうか? --  2011年04月24日 (日) 06:10:12 (JST)
 
----
 
* 客からの人気と主人公がそのキャラをどう扱うかは別の問題ですよ? シィルちゃんはシィルちゃんだよ。 --  2011年04月24日 (日) 10:54:34 (JST)
 
----
 
* とはいえ、氷漬けのままで、シィルの持ち味を出すにはハンデが大きすぎる。リセットや香姫に負けないポイントを見出せないと、シィルは彼女たちの存在感に押しつぶされてしまうだろう。もし、そのポイントがあるならば、それを提示してほしいです。 --  2011年04月26日 (火) 19:07:52 (JST)
 
----
 
* ↑「戦国だとランスをLV99にした時~」 アホか。それだとランスの才能限界は99って事になるだろ。 --  2011年05月20日 (金) 20:51:17 (JST)
 
----
 
* ↑2 逆じゃない?他のキャラが増えて埋もれそうだからこそ氷漬けのヒロインというろまんちっくな設定で存在感アップだろう。出番は減るけど。 --  2011年05月26日 (木) 00:01:01 (JST)
 
----
 
* むしろどこにバレる要素がないのかとw --  2011年06月16日 (木) 13:11:36 (JST)
 
----
 
* ピンク仮面・・・一体何者なんだ・・・・・・ --  2011年06月18日 (土) 04:47:00 (JST)
 
----
 
* シィルの存在感はランスと共に行動してなんぼである。シィルが行動できないというハンデは、大きい。復活した暁には、ランス9でランスに代わって主人公となる状態に持ち込まないとブランクを埋めることは容易じゃない。 --  2011年06月20日 (月) 06:43:15 (JST)
 
----
 
* もう(エロゲ的に)若くはないヒロインの究極の延命策といえなくもない。 --  2011年06月21日 (火) 06:53:19 (JST)
 
----
 
* シィル復活の第一歩は、ランスとの袂を分かつところから始まるでしょう。シィルが、ランスの娘・リセットの存在を知れば、仏のシィルとて堪忍袋の緒は切れるでしょう。これでも怒らなければ、シィルは女神認定ですな。(笑) --  2011年07月07日 (木) 06:43:05 (JST)
 
----
 
* 既にダークランスや戦国五十六ルートの乱義が前例としてあるのに何を今さら --  2011年07月07日 (木) 20:50:15 (JST)
 
----
 
* 主人公にとって水なヒロインは良いが空気なヒロインはいただけない --  2011年07月08日 (Fri) 21:50:11 (JST)
 
----
 
* シィルにとってダークランスと乱義の存在は、ヒロインの立場として脅威を与える存在ではないので、素直に受け止めてくれるでしょう。ただし、リセットの場合は、将来的にシィルの立場を脅かすので、素直に受け入れるわけにはいかない。リセットに重点を置くならば、シィルは思いっきりランスを振って、アリオスと結ばれた方がいいかもしれない。 --  2011年07月09日 (土) 16:41:22 (JST)
 
----
 
* ↑つうか、ランスの設定的にはどうあれ、常に新しいHが求められるエロゲとしてシィルは地位低下一方のキャラとなってきてるしな。わざわざシィルを持ち上げる必要などないだろ。ある意味「シィル?そんなもん後だ!」としたアリスの判断は正しいと思うよ。 --  2011年07月10日 (日) 08:14:18 (JST)
 
----
 
* ↑本当に地位低下であれば、他の男に寝取られる展開もありではないか?シィルの事を後回しにしたばかりに本当に取り返しがつかなくなり、ランスが悔しくて涙目になるようにしないとシィルの存在感が一生わからないと思うよ。 --  2011年07月10日 (日) 15:17:57 (JST)
 
----
 
* いらない子。 --  2011年08月02日 (火) 02:16:41 (JST)
 
----
 
* それでも、シィルには他の女性キャラには無い才能限界の高さがある。それを活かしきれていないランスの腕と見る目が悪い。そうであれば、シィルはランスを捨てて、アリオスと付き合った方がいいかもしれない。 --  2011年08月12日 (金) 22:39:33 (JST)
 
----
 
* ↑その才能限界の高さを与えたのは他でもないランスのHによるものなんだが・・・アリオスと付き合ってもHはあまりないだろうから、才能限界が上がることはないと思うぞ。 --  2011年08月13日 (土) 00:20:18 (JST)
 
----
 
* ↑↑の人、公式を汚さない。 --  2011年08月13日 (土) 01:06:16 (JST)
 
----
 
* 解凍後、現状維持のままでは、メインヒロイン(笑)で終わる。キャラすべてにおいて180度方向転換すれば、新たな可能性が見出される。シィルをメインヒロイン(笑)として認めてもいいのですね? --  2011年08月18日 (木) 21:59:51 (JST)
 
----
 
* なんか痛い子がいるな。シィルはシィルだよ。シチュエーションとかが新しくなるのはいいが、キャラの方向転換とかありえん。それが必要なら新キャラ出せばいいでしょ?メインヒロインうんぬんも、ランスにとってメインヒロインであればいいわけで、プレイヤーにとってメインヒロインである必要はない。実際Hシーンの数とかはさほど優遇されてないわけだし --  2011年08月19日 (金) 04:40:21 (JST)
 
----
 
* 「メインヒロイン(笑)」を検索すれば、シィルの現状がわかる。このままでは、「\アッカリーン
 
:」な人になることは明白です。こうなったのは、バードと関わったことがすべてでしょう。 --  2011年08月21日 (日) 10:51:06 (JST)
 
----
 
* ↑あんたがどう思っても勝手だが別に構わんのでは。ランスにこれだけ想われているだけでシィルは幸せだと思うよ。エロゲのヒロインなんぞ、プレイヤーそれぞれ「俺のヒロイン」的なものがいて良い。シィル以上の魅力のあるキャラがそれだけ増えたということでは。公式ブログでも「世代交代を意識したキャラも出しています」と明言しているし。 --  2011年08月21日 (日) 15:35:20 (JST)
 
----
 
* そいつもう触らんほうがいいのでは --  2011年08月21日 (日) 21:13:51 (JST)
 
----
 
* そうだな。 --  2011年08月22日 (月) 05:10:14 (JST)
 
----
 
* ランスクエストでは台詞ないけど、各イベントはなかなか良かった --  2011年09月05日 (月) 02:49:15 (JST)
 
----
 
* カラーの女王でだめなら、黒髪のカラーかホ・ラガ?どっちもヘルマン領じゃないですか。ほんとランスには頑張ってほしい --  2011年09月10日 (土) 22:20:44 (JST)
 
----
 
* ランスクエストで駄目だったら、ランス9でも駄目になるでしょう。そうなると、ランスの心が切れてしまい、腹いせに美樹を殺して、ランスが魔王になるフラグが立ちそう。あとは、白いクジラに泣きついて、ランスのハイパー兵器を引き換えに、シィルを復活させることをしなければ、奇跡は起きないでしょう。 --  2011年09月11日 (日) 07:17:55 (JST)
 
----
 
* 弱った心でカオスを持っても無駄無駄 --  2011年09月11日 (日) 09:27:33 (JST)
 
----
 
* ↑常に美樹のそばにいる健太郎から日光を奪えば済むこと。てか、健太郎が魔人になった時点で、日光の所有権は放棄されるのか? --  2011年09月11日 (日) 16:33:26 (JST)
 
----
 
* 主人公が必死で助けようとしているという意味では、ランスクエストでのシイルは今までで一番メインヒロインしてた気がしないでもない --  2011年09月12日 (月) 04:28:00 (JST)
 
----
 
* ランス・クエストにて、アレキサンダーの後日談からさり気なく闘神都市とランスシリーズを結ぶキーパーソンになった・・・ってのは正史扱いで良いんだろうか? --  2011年09月17日 (土) 00:53:53 (JST)
 
----
 
* シィルは空気キャラだけど、必要な空気、いてる時は気にならないがいないと寂しい。ランクエでよくわかった --  2011年09月20日 (火) 11:44:24 (JST)
 
----
 
* 昔みたいに活発なシィルが見たい --  2011年09月20日 (火) 18:14:22 (JST)
 
----
 
* 今、魔王の力に一番詳しいのって、やっぱりホ・ラガなの?9でホーネットの存在を知ったランスが、彼女に永久氷の解呪方法を聞くため魔人領へ向かうっていうのはダメかな? --  2011年09月20日 (火) 18:43:49 (JST)
 
----
 
* ↑ホーネットが女の子だと知ったならともかく、魔人の一人という認識しかないしなぁ… --  2011年09月20日 (火) 21:27:41 (JST)
 
----
 
* シリーズが進むにつれていい子…というか当たり障りのないキャラになってしまったのが残念 --  2011年09月26日 (月) 01:42:12 (JST)
 
----
 
* やっぱり生みの親が身近にいたからこそ持たせられた「毒」の部分がなくなってしまった。 --  2011年09月26日 (月) 06:49:21 (JST)
 
----
 
* 美樹・健太郎みたく昔の愉快なキャラに戻ってほしいわけだが、レギュラーキャラだから今さら性格の変更はできないだろうな --  2011年09月27日 (Tue) 16:15:39 (JST)
 
----
 
* 昔のライター変更時から定着した今の無個性型だから、新しいライターになった今だとまた別の性格になって帰ってくるんじゃね? --  2011年09月28日 (水) 11:15:39 (JST)
 
----
 
* 無個性といってもかっとんでたのが成長したと考えられないかな。 --  2011年09月30日 (金) 12:16:55 (JST)
 
----
 
* まぁ俺はそれでもシィルのことは好きだけどね --  2011年10月03日 (月) 18:48:58 (JST)
 
----
 
* 居ないと寂しい --  2011年10月22日 (土) 21:58:19 (JST)
 
----
 
* 「LP1年4月の16歳」にランスに買われたってあるけど、買われたのはランス1の2年前じゃないの?ランスクエストの冊子ではそう読めるが。買ったのは直前か? --  2011年10月23日 (日) 05:23:30 (JST)
 
----
 
* ランスが二度とシィルを手放さない、同時に、シィルが絶対奴隷の魔法が解けたとしてもランスのそばにいると決めたイベントが、マグナムで語ってくれれば、ランクエのEDでの後味の悪さを解消できるかと思う。なぜ、シィル以外の女の子では受け入れないのか?なぜ、シィルがいなくなるだけで、ランスの女の子への優しさが一瞬にしてなくなるのか?それほど、ランスにとって、シィルの存在が特別なら、ランス1以前にランスとの間に何かあったのではないか?そこが明らかにしてほしいところですね。 --  2012年02月05日 (日) 09:56:34 (JST)
 
----
 
* マグナムラストでまさかの・・・! --  2012年03月04日 (日) 18:43:51 (JST)
 
----
 
* ひんひん --  2012年03月04日 (日) 22:47:49 (JST)
 
----
 
* 一時的とはいえ彼女の復活が成るか成らないかでランスの今後のモチベーションが大幅に変化する。(RQ無印とマグナムの対比) --  2012年03月05日 (月) 03:34:08 (JST)
 
----
 
* 果たしてランス9以降の氷の中のシイルは着物姿なのか全裸なのか・・・ --  2012年03月11日 (日) 17:43:28 (JST)
 
----
 
* まさか、氷の中で妊娠…なんてことはないよな。 --  2012年03月12日 (月) 05:47:44 (JST)
 
----
 
* 一時的とはいえ、シィルが復活した時のランスは楽しそう&嬉しそうだったなー。 --  2012年03月17日 (土) 17:22:56 (JST)
 
----
 
* ずっと昔のアニメで使ってた「特大ファイヤーレーザー」これをシィル固定の必殺技にしてほしい。 --  2012年03月21日 (水) 16:19:04 (JST)
 
----
 
* シィルフィードを装備して活躍できる日はランス10以降になってしまうのか。リセットがいる現状では、復活しにくいのでしょう。 --  2012年04月06日 (金) 06:35:38 (JST)
 
----
 
* はやく解けないとランスのお手つき妊婦さんばかりでひんひん回数アップ --  2012年04月06日 (金) 07:09:55 (JST)
 
----
 
* 確かに一時、開放されたときは本人状況判断ができてなかったから避妊魔法かける暇なんざなかったとおもう これからのことを考えるとニヤニヤしてしまう --  2012年04月11日 (水) 13:33:20 (JST)
 
----
 
* ランクエの絶望しきったランス見てられなかったからマグナムで一時的とはいえ復活してくれてよかった。やっぱシィルいないときつい。(性的な意味で) --  2012年04月13日 (金) 01:26:32 (JST)
 
----
 
* マグナムでシィルが死なないということがわかったことだけが唯一の収穫だったが、結局のところ、氷漬けのままでランスと一緒に活躍することができない現状は変わらない。ランス9でシィルが活躍する見込みがない以上、せめてシィルの生い立ちがきちんと整理されたエピソードを披露したほうがいいのではないかなと。 --  2012年04月14日 (土) 05:34:10 (JST)
 
----
 
* 正史はマグナムと無印を合わせた感じにするんだろうか 全裸氷付けは可哀想だw --  2012年04月16日 (月) 22:10:54 (JST)
 
----
 
* 今日マグナムのエンディングまで行ったけど、思わず涙ぐんでしまった。ひんひん。 --  2012年04月18日 (水) 22:43:47 (JST)
 
----
 
* やっぱりシィルはLP期が終わるまで氷漬けのまま --  2012年05月03日 (木) 15:01:36 (JST)
 
----
 
* 連投↑かもね。シィルはランスの血統の箱舟になっちゃうのかねえ・・・ダークランスとフェリス、カオスしか生き残ってなさそうだよね。 --  2012年05月03日 (木) 15:05:32 (JST)
 
----
 
* シィルの解呪は、もはや神様にお願いする以外に方法はないでしょうね。その神様といっても、女神ALICEのようにランスを弄ぶような奴では・・・。シィルを人質にとって、解呪する代わりに、ランスが世界を混乱させる存在、つまり、美樹に代わって魔王になれとランスにふっかけそうな気がする。 --  2012年05月27日 (日) 20:39:32 (JST)
 
----
 
* ↑災悪なシナリオの一つだな。ALICEを出し抜くことさえできればスゴイんだが --  2012年05月27日 (日) 21:02:38 (JST)
 
----
 
* シィルの両親は、健在なのだろうか?また、シィルの兄弟または姉妹とかはいるのだろうか?アリスの館7にあるランス6のその後のエピソードでシィルが実家に帰るイベントがあるが、シィルがその時に見たのは本当のシィルの家族だっただろうか? --  2012年06月17日 (日) 08:51:40 (JST)
 
----
 
* ランスの半身なのに、戦国ランス終了時点からランスクエスト冒頭までランスは遊び呆けて忘れている有り様。どうなのよ。パステルの裸を見たらシィルを一時忘れてパステルに襲い掛かる、というのはわかるんだが。 --  2012年07月20日 (金) 10:09:50 (JST)
 
----
 
* カラーの女王なら解けると本人は思ってたから危機感がなかった。「自分は奴隷のことを大事になんて思ってない」スタンスだから直ぐに行きたくなかった。 自分の納得できる方でどうぞ。 --  2012年07月20日 (金) 21:30:08 (JST)
 
----
 
* 戦国ランスではシィルが氷漬け状態になるとランスの苛々が溜まり満足度が下がる。ランスクエストでも汚染度が30%まで上がっているくらいなのに遊び呆けているんだからね。ちょっと違和感あるよ。禁欲モルルンにオナホ扱いされたあてな2号を抱くのを止めたり、プライドが高いというか意地っ張りな部分はあるけどね、ランス。 --  2012年07月20日 (金) 23:28:22 (JST)
 
----
 
* ランス9でシィルが活躍する見込みってないの?不在期間長すぎるだろう… --  2012年09月10日 (月) 22:10:04 (JST)
 
----
 
* ランス9では、ランクエとは違って、ヘルマンの内乱やら魔人の侵攻やらストーリーの展開が目まぐるしくなり、シィルが復活する機会すら与えられないでしょうね。ただ、その中で、ランスの活躍(ヘルマンを混乱させて、滅亡させる)次第で、女神ALICEがシィルを復活させるというイベントがあれば・・・。シィルの復活は、神以外で何とかできるものはいないから。 --  2012年09月11日 (火) 05:32:05 (JST)
 
----
 
* 神に頼らなくても呪いをかけた本人、魔王でも本来の力なら何とかなる。あとホ・ラガ(ある意味神の力か)とか、強引に砕いて取り出してからウェンリーナーに蘇生してもらうとか・・・。女神ALICEがランスに手を貸すよりはまだ現実的な手段がいくらでも残ってるよ。9で実際に蘇生するかどうかはともかく。 --  2012年09月11日 (火) 07:41:17 (JST)
 
----
 
* ↑戦国ランスで明らかなように、美樹は解呪するどころかシィルごと消滅させようとするくらい加減ができないから、魔王の力では無理。(ランスは、美樹の力は危険だと判断したのに、もう一度美樹に解呪させようするのはどうかしているが・・・)聖女モンスターと魔王の力の差は段違いなので、無理。ホ・ラガは、呪いはかけるよりも解くことが難しい、魔王より上位の神に会うしかないと結論づけられる。神に会うとしても、鬼畜王のように黄金像を使うというフラグが本編で無くなった。結局のところ、クルックーを介して女神ALICEに会うしかないと・・・。(もっとも、ランスが直に会えるとは思えないが) --  2012年09月11日 (火) 21:48:26 (JST)
 
----
 
* 解決案の一つに魔王の力を制御した上でパステルに解呪の修行を受けるってのがあったけど、魔王の力を制御出来るとしてもリス戦終盤だろうからその説だと復活は当分ないな --  2012年09月11日 (火) 23:28:24 (JST)
 
----
 
* ↑↑全ての知識を持っているホ・ラガの結論を勝手につけちゃうとか、貴方はくじらですか?部長ですか?今までシリーズに出てきてないアイテムとか魔法が提示される可能性とか、何で勝手に潰して変な結論出せるんだろう。いやホ・ラガが出てくるかどうかすら知らんけど。 --  2012年09月13日 (木) 20:50:50 (JST)
 
----
 
* 案外ハンティあたりがあっさりといてしまったりしてな --  2012年09月14日 (金) 01:05:35 (JST)
 
----
 
* 美樹の力、つまり魔王の力を軽視しているというのはどうかと思う。美樹の力が怖かったからこそ、戦国でランスはシィルの呪いを美樹の力で解くことを止めたわけで。今後、美樹と会ったところで、戦国と同じになりそう。 --  2012年09月18日 (火) 22:11:07 (JST)
 
----
 
* 禁妖怪・耳なし猫の出番である --  2012年09月18日 (火) 22:59:57 (JST)
 
----
 
* プランナー(当然魔王より格上)のかけた呪いにかかったカフェが解呪の泉、クグの拷問機械で解呪できたんだから、実際解呪できるアイテムがあっても不思議ではない。クグの拷問機械をシィルに使うのはランスは嫌がるかもしれんけど。 --  2012年09月27日 (木) 15:52:04 (JST)
 
----
 
* 結局のところは、シィルの解呪については、リスク無くしての救出はありえないと。要するに、シィルを助けた暁には、ランスは何らかの代償を支払わなければならないということ。その時には、ランスが二度と立ち上がることは絶望的になることは確か。この状態でストーリーが続くわけがないので、シィルの完全復活はランス10でのエンディングということになりそう。 --  2012年09月29日 (土) 06:42:27 (JST)
 
----
 
* 変なのが湧いてるな。 --  2012年09月29日 (土) 15:18:13 (JST)
 
----
 
* バッドエンド展開しか想像できないなら長文かくなよ そういう悪い展開を打開できるのがランスだと俺は思うな --  2012年09月29日 (土) 21:04:38 (JST)
 
----
 
* まぁ、だからこそランクエ無印のストーリーは微妙だったわけで 話は変わるけどマグナムで子供増えすぎじゃない?避妊魔法切れた設定はあったんだろうが、どうにかならなかったのか。 --  2012年10月01日 (月) 07:39:04 (JST)
 
----
 
* 子供増えすぎというかランス君がエッチし過ぎなんだろーよw --  2012年10月02日 (火) 00:39:04 (JST)
 
----
 
* 後日談はあくまで後日談でこれからの展開で変えてくる可能性大だろーよ。 --  2012年10月02日 (火) 02:53:55 (JST)
 
----
 
* 絶対服従の魔法が切れてる文面を見てると、Galzooのねこまたまたのイベントを思い出す。 --  2012年10月04日 (木) 03:02:44 (JST)
 
----
 
* ランス1開発時、YUKIMIさんが口を出さずTADAぶちょの提案が通ってたら志津香みたいなキャラになってたんだろうか、2開発時に水面下では「シィルは奴隷したので志津香はライバルにしましょう」なんてやりとりがあったのかも --  2012年10月23日 (火) 12:26:08 (JST)
 
----
 
* マグナムラストクエストクリア。シィルとことに及んでるのを見ると愛を実感するなw --  2012年11月11日 (日) 10:06:13 (JST)
 
----
 
* どうでもいいけどなんか戦国より顔がふっくらしてるな。いやまぁ新しく描いたから絵柄が変わっただけなんだろうけど --  2012年11月11日 (日) 10:08:59 (JST)
 
----
 
* ずっと氷のままで例えばエンディングでのブリティシュみたいな感じで最後に一時的にのろいがとけてH。そんな展開が以後続いていくのもアリかなって思えた。世代交代を謳われているし、その煽りだとは思うけれど個人的にこの現状でいっそうシィルを好きになれた(じらされた)ので今後にとても期待しています。 --  2012年11月12日 (月) 17:59:39 (JST)
 
----
 
* ランスが全財産出してまでシィル買った理由ってなんかあるのかな?一目ぼれ?ただ目の前の美女とやりたかっただけ? --  2012年11月29日 (木) 01:32:31 (JST)
 
----
 
* そのへんはランス0がでることを祈るしかないな --  2012年12月19日 (水) 23:42:02 (JST)
 
----
 
* ↑どっかのサイトで見た二次小説がすごく印象に残っている。いい話だった。 --  2012年12月20日 (木) 22:38:55 (JST)
 
----
 
* 幸運の坩堝じゃなかったかな --  2012年12月25日 (火) 20:22:56 (JST)
 
----
 
* ↑ 今、見てきた。間違いない。でも、↑×2だけで、よく分かったね((^_^;) --  2012年12月25日 (火) 23:04:03 (JST)
 
----
 
* ↑ 今、見てきた。これで間違いない。でも、↑↑だけでよく分かったね(^_^;) --  2012年12月25日 (火) 23:05:07 (JST)
 
----
 
* ランスとシィル関連の二次創作なんてそこくらいしかなくね --  2013年01月06日 (日) 05:11:58 (JST)
 
----
 
* かなみの首切り刀、シィルフィードは --  2013年01月12日 (土) 11:47:46 (JST)
 
----
 
* かなみの首切り刀、志津香のクリスタルロッドは言及されているけど、シィルのシルフィードはランス9またはランス10で語られるのだろうか? --  2013年01月12日 (土) 11:51:22 (JST)
 
----
 
* シルフィードは、そのままランス城の宝物庫に保管されたままではなく、御守りとしてランスが常に持ち歩いているといいのだが。 --  2013年01月15日 (火) 19:45:46 (JST)
 
----
 
* 濡れ髪だとかなり印象違うね。常時水の滴るいい女、ならいいと思ったが。水どころか凍ってるなw --  2013年01月16日 (水) 00:50:12 (JST)
 
----
 
* 神じゃなくて悪魔サイドが解凍する可能性もあるかも。三魔子以上に限られるが。 --  2013年04月04日 (木) 00:21:00 (JST)
 
----
 
* 5Dのジョンブル見てびっくりしたけどあれって呪いってだけじゃなく超古代魔法にも分類されるんだね? --  2013年06月07日 (金) 18:18:44 (JST)
 
----
 
* 激寒ピンクおばさん --  2013年06月09日 (日) 12:18:23 (JST)
 
----
 
* ランス3の頃は普通にかわいいと思ったんだが --  2013年06月09日 (日) 13:17:58 (JST)
 
----
 
* というか淫夢ネタをよそで使うのはNG ホモガキ認定されんぞ --  2013年06月09日 (日) 13:41:49 (JST)
 
----
 
* シィルがランスを好きになったのはいつからだろう。ランス1の段階では好きだったと思うが、奴隷商人から買われた瞬間から好きだったってことはないと思うんだが。 --  2013年06月15日 (土) 04:46:17 (JST)
 
----
 
* ↑開発がランス0とかいつか出したいと言ってたから少しは判明するかもな --  2013年06月15日 (土) 11:08:52 (JST)
 
----
 
 
 
<comments/>
 
 
 
{{運命の女}}
 
{{自由都市地帯}}
 
{{冒険者}}
 
 
 
[[Category:人間]]
 
[[Category:自由都市地帯]]
 
[[Category:ゼス王国]]
 
[[Category:魔法使い]]
 
[[Category:奴隷]]
 
[[Category:運命の女]]
 
[[Category:ランス1]]
 
[[Category:ランス2]]
 
[[Category:ランス3]]
 
[[Category:ランス4]]
 
[[Category:ランス4.1]]
 
[[Category:ランス4.2]]
 
[[Category:ランス5D]]
 
[[Category:ランス6]]
 
[[Category:戦国ランス]]
 
[[Category:ランス・クエスト]]
 
[[Category:鬼畜王ランス]]
 
 
 
==注釈==
 
<references/>
 

2015年6月26日 (金) 21:43時点における最新版

{{Infobox プロフィール |= プロフィール | 画像 =Img rwn chara sill.jpg= 戦国ランスより ©アリスソフト | 英字表記 =========ゼス王国ランス城=ランス==魔法神魔法======ランスシリーズかえるにょ国にょアリスままにょにょ====アリオス・テオマンユラン・ミラージュ4.xランス城======ハピネス製薬===ランス1===見当かなみ===戦国ランスでは===魔王美樹JAPAN===ランス・クエスト======マグナム===パステル・カラーヘルマン===鬼畜王ランス===サテラルドラサウムエンジェルナイト======ランス3ランス5Dランス6====神魔法才能限界========